若田宇宙飛行士 2回目の船外活動 https://t.co/ryIdMgnf5c
調子戻ってきた。
久しぶりに連勤術やるか!
開けるぜ、真理の扉───‼︎
普通のロケットは軽く作りたいから、機体の構造も軽く薄く作る。今回みたいにタンブリングし始めると、そのモーメントによって自壊に至ることが多い。
スターシップもブースターも構造上かなり余裕を持って作られていることがわかる。(大きい分、構造質量が多少増えても能力ロスに効かない。) https://t.co/Sm7ggcRrXI
これはすごく佳い作品よ(*´꒳`*)
上野の科学博物館に行きたくなるわ
続く道 花の跡 - ななせ悠 | 少年ジャンプ+ https://t.co/iRAqffxr8v
火星で硫黄が見つかったとな!?
あとは木炭と硝石があれば…🤔 https://t.co/1mikcCpyYs
私は、辛くなった時には、島本和彦先生の漫画を読みます。
飛行機があれだけ高くとべるのは… すさまじいばかりの空気の抵抗があるからこそなのだ!! #逆境ナイン