よく考えたら、劇中でも登場していますわ。
未来寿司(寿司シンギュラリティ)による3Dプリンタ寿司は、「宇宙寿司」の一つの解になるかもしれませんね。
月面基地で食べるネガティブスティスネフハニカム蛸、いいですわ。
#寿エンパイア
6Kカメラを2×2配置すれば、12Kじゃぁ〜‼︎
\\\\٩( 'ω' )و ////メッチャキレイニサツエイデキルー‼︎‼
あまりにも力技‼︎︎素敵‼︎ウオオオーッ‼︎
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらが今回取り上げた「忍者と極道と宇宙」のシーン。
第二宇宙速度(秒速11.2km)を突破するエネルギーを忍者のバットが発揮する🥷⚾️
生首の重量は人体の10%を占めるので、およそ10kgの質量を飛ばしたわけで(続く
#忍者と極道パネェ
今週も私はアンケートを書く。
編集部に届け、この思い。
『「スナックバス江」のテレ東深夜枠でのドラマ化を希望します。』
むしろ、こちらの場面の方が近いわ。
医療も宇宙開発も、10年経てばいろいろ変わってるところがあるわよ。
K2は本当に話の流れが上手い。悪人は滅多に出てないし、最後の一コマでの爽快感がよい。
医者じゃなくて技術者に置き換えてもこのフォーマットは通用するよ。
👨🔧「この回路だとノイズが出るな。モータのコギングに対してフィルタを設計しよう。」
🧑💼「なっ…(回路を触っただけで……⁉︎)」
火星で硫黄が見つかったとな!?
あとは木炭と硝石があれば…🤔 https://t.co/1mikcCpyYs
ありす、宇宙までも・No18「ロケット、発射!」 | ビッコミ(ビッグコミックス)
https://t.co/xuMmuDfR74
🏆#マンガ大賞2025 大賞になった
『ありす、宇宙までも』は種子島のロケット打上げも出てくるぞー!
みなさん、読んでくださいませ!!
#ありす宇宙までも
おめでとうございます! https://t.co/cLpGxVNYSe
2号機の後は3号機が着々と準備中‼️
ロケットの打上げ時に発生する振動や大きな音に、衛星の構造体が耐えられるか試験をしています。
>音響振動試験
やってることはだいたいコレ。
写真2枚目の奥の壁から、めっちゃデカい音が放たれます。
うららー!!
#RAISE3 https://t.co/lUJEh7r7Km