2号機の後は3号機が着々と準備中‼️
ロケットの打上げ時に発生する振動や大きな音に、衛星の構造体が耐えられるか試験をしています。
>音響振動試験
やってることはだいたいコレ。
写真2枚目の奥の壁から、めっちゃデカい音が放たれます。
うららー!!
#RAISE3 https://t.co/lUJEh7r7Km
イーロンマスクのポストより。
ロケットのグリッドフィンを動かすためのアクチュエータに異常を確認したので部品交換を行う。それにより土曜日に1日延期するとのこと。
異常検知アラートを見てすぐ緊急停止ボタン押しても1秒はかかるよ。
念能力を修めていれば別ですね。
(HUNTER×HUNTERより。この時キルアは考える間もなく身体を動かす事で対応しています。)
👤「はは…不思議でした。
まさか夜中にバターを齧り出すとは。
えぇ…そうです。
配信の途中で冷蔵庫から。
追いバターした時には驚きました…」
#有ったかどうかは定かではないけれども無かったと言い切れない宇推くりあの配信 https://t.co/N9RcXgrZ02
📅 2025年10月26日(日)
⏰9時00分15秒
#H3F7 #GoH3F7
JAXA | H3ロケット7号機による新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)の打上げ時刻[再設定] https://t.co/vdtOV6D6Mp
>当事者にとっては "いい失敗" なんてないのさ
>あれは俺の失敗だ 誰にも渡さん
うむ。格好良い。 https://t.co/tfRal7FQX8
打上げ実績を積みながら段階的にパワーアップしていく開発。
vega-Cの次はvega-Eが待っています。
日本の固体ロケット「イプシロンロケット」も似たような段階開発でパワーアップしていますね!
「タワマン高層階では米の芯が残る」のは大気圧が低くなるから。
一方で、国際宇宙ステーションISSの中は地上と同じ1気圧に保たれている。地上で検証済の安全対策を再現することが出来るからだ。
#ジャンププラス
[第9話]#スシシスターハンター #マシーナリーとも子
https://t.co/Ov4h2UsjGn https://t.co/sdahd9GFiS
GO先生と宇推くりあさんが同時に生配信している……
🔽ISAS JUICE生配信
https://t.co/6a0vFooNlK
🔽宇推くりあ氏生配信
https://t.co/lMtpjD2KAS
#JUICE #JAXA #ISAS https://t.co/pN4CleqTxZ
大宇宙焼売(ビッグバンしゅうまい)やんけ https://t.co/QKnxPE9LiK