こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#プラネテス 第24話感想
だいたいこれで事足りるのが厄介 https://t.co/Uyd3uXBjEb
左が単行本。右が本誌掲載。
単行本時点では毎巻いろいろ加筆修正がある。
今回このシーンに加筆されていたのだが、ほんとクライマックスだなぁと感じる。
#宇宙兄弟43巻 #宇宙兄弟クライマックスへ
🔽 宇宙兄弟 - 小山宙哉 / 《#399》二人に伝えること | コミックDAYS https://t.co/XvQlIVCuNc
私は、辛くなった時には、島本和彦先生の漫画を読みます。
飛行機があれだけ高くとべるのは… すさまじいばかりの空気の抵抗があるからこそなのだ!! #逆境ナイン
「分離もする」「結合もする」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「分離スラスタ」のつらいところだな
打上げ日時の公表は結構大きなイベントです。
『行けたら行く』ではなく『ここで決めるんだ』という意志の現れですね。
NASA!やるんだな!?今!ここで!
普通のロケットは軽く作りたいから、機体の構造も軽く薄く作る。今回みたいにタンブリングし始めると、そのモーメントによって自壊に至ることが多い。
スターシップもブースターも構造上かなり余裕を持って作られていることがわかる。(大きい分、構造質量が多少増えても能力ロスに効かない。) https://t.co/Sm7ggcRrXI
今のうちに行かなくっちゃ………!!!
#筑波宇宙センター
>2024年6月5日(水)~2025年春頃まで、建屋・設備の老朽化対策工事を行うため、展示館「スペースドーム」およびその周辺を閉鎖させていただきます。 https://t.co/zab1aLn9PN
#H2B15周年 だと…!?
宇宙開発関係、最近こうなりがち。