実に些細なことなのですが
これを描かれたのは手塚治虫先生なのか?田中圭一先生なのか?
どなたか教えてください。
#皆の変形機体がみてみたい
スコープドックの変形チョロQこそ、実戦的じゃなかろうか?とデザインしたロボット。
ローラーダッシュちょっとした段差でつまづくと思うのよ。
#2秒でバレる嘘ついてください見た人もやる
2022年-1981年+15歳=モ子ちゃん15歳!
バイクを買い替えようと葛藤すること6年の月日が流れた。
今日ようやくバイク屋さんに見積もりを取りに行く。
私の可愛い可愛い8年目のセロー250、おそらく下取り3万円だろうと思いきや…!!!ええ!?今セローってこんな価値があるバイクなの!!
私は…サインをしたような気がする…?
今更ながらアニメの「湾岸ミッドナイト」全話観ました。
…狂ってる!
登場人物も狂気の世界にいると知りながら狂ったことしてる。
イニDと違って車に重点おいて狂ってる。
狂ってる… そして観てると共感してしまう危険な作品だ。
ところで劇中最強は「れいな+RGOのR33」なのん?
私は濃度100だな。 たしかにガバマニアはネジがいっぱい外れてるイメージ。 ちなみにブローニング博士は未来人だと思ってる。私はどっちかというとミリオタよりもSFオタだな。