横山光輝作 三国志31巻を読む前に30巻のおさらい。
周瑜、孔明に対して怒りでぶっ倒れる。
そうか…「憤死」という言葉の生みの親は孔明だったのか…。
https://t.co/S0ad8UqX4o
ディズニー「美女と野獣の本物の『ベル』はこれだ!これが新しいディズニープリンセスのスタンダード!!!」
はじめの一歩を読むと、トミ子が一番美人に見える。
それは森川ジョージ先生の計算された演出によるもの。
そんな演出ができてるなら傑作
出来てないなら…
昨日交換した水栓のハンドルと蛇口なんだけど、ドモホルンリンクルくらい漏れてる。一分間に一滴。
もう一度ケレップ(真鍮とゴムのアレ)を取り外してみたらゴミが噛んでた、内部も真鍮ブラシで磨いて再度取り付けてみたが…10分に一滴漏れる気がする。
明日確認してダメなら、全部交換だね
横山光輝作 項羽と劉邦一巻 読み終わりました。
三国志の董卓も曹操も相当なもんだったが
秦の始皇帝ほど最悪の生物はいないんじゃなかろうか?と思ったら…いた…!
趙高!
横山光輝作 項羽と劉邦二巻 読み終わりました。
韓信、スーパーニート生活!
まあ仕事あっても借金と女遊びに明け暮れてる劉邦の方がアレな感じもするが。しかも辞めて山賊になるし。
しかし孔明といい、龐統といい、出来る男はニートが多い。それは作者が証明している!
いや… それはちょっと
少年ジャンプで全三巻? こりゃ打ち切り漫画だなw
まあたいしたことないギャグ漫画だろうけどAmazonの電子書籍で買ってみた。暇つぶしに読んでみようと思う。
#サバイビー
とんでもない極悪人だけど
それは作者のもう一つの本性であって
作者自身がそれを自覚してると中身まで完成された敵キャラが出来上がるんだろうけど
それ故か描き続けてると 敵キャラを超えて作者の分身になってくのかな?
横山光輝作 項羽と劉邦7巻 中盤まで読みました。
陳平、身ぐるみはがされて、ちn…失礼しました。
せめて下着くらい残してあげればいいのに。
胸を隠して股間を隠さない陳平。マジチn…失礼しました。
横山光輝作 項羽と劉邦3巻 読み始めました。
馬と鹿の見分けがつかない人を馬鹿という…
ではなかったのね。
そしてあそこら辺にできる国って、毎回これが国を亡ぼすきっかけになってるような?
横山光輝作 項羽と劉邦 最終回まで読みました!
メガネ買ったお蔭で漫画の文字が読めるようになったので一気に読みました。
後半は日本人が好きそうな項羽の描き方でござった。
酷い奴だったけど。
樊噲、やる気あるけどいざ仕事振られると自信ないのにワロタ。
虞美人 たぶん光輝さんのお気に入り