横山光輝作 項羽と劉邦 最終回まで読みました!
メガネ買ったお蔭で漫画の文字が読めるようになったので一気に読みました。
後半は日本人が好きそうな項羽の描き方でござった。
酷い奴だったけど。
樊噲、やる気あるけどいざ仕事振られると自信ないのにワロタ。
虞美人 たぶん光輝さんのお気に入り
バイク友達が「ドリル貸してー」というので2時に約束してその間に念願の13時間ぶりのご飯を食べようとしたらアパートの住人から電話が入る「インターホン交換してー」
ウィキによると「建物の内外に金箔を貼った3層の楼閣建築である舎利殿は金閣(きんかく)、舎利殿を含めた寺院全体は金閣寺(きんかくじ)として知られる。」
私が外でボケーと立ってると、小鳥がやってくる。しかし鳥って個体の識別できないから同じ小鳥なのかわからん。そして、小鳥を食おうとするケダモノたち。
横山光輝作 三国志36巻冒頭まで 読みました。
35巻のお気に入りのセリフ
「なにが むむだ!」
心の声じゃなくて、ガチで「むむむ」とか「ふむう」って言ってる世界だったのねw
そして馬超本人も読者の私もすっかり忘れてた、馬超の目的。
食後の運動 全裸でエアロバイク25㎞/hキープで15㎞ 今日も0.7㎏体内から何かが排出された。 防水…配水加工もばっちりだ!