★お知らせ★
『 #神と呼ばれたオタク 』というマンガの原作を書いています。
▼連載はこちら
https://t.co/rUqwRZ1rIA
『包丁人味平(1973年~)』を読むと、時代背景が反映されていて面白い。たとえば当時はまだカレーが1皿200円だったことが分かる。極めつけは沖仲仕が登場すること。70年代の海運コンテナの普及により現在では消えた職業だが、連載当時はまだ残っていたようだ。
(※画像出典:『包丁人味平』第1巻)
拙者、こういう「おっ!まだ電気がついている。あいつら頑張ってるんだな…」って演出、大好き侍~
(※画像出典:『らーめん才遊記』第2巻)