【小話 番外編】
鉄砕牙
錆刀が変化する化け刀と、成長する刀がやりたくて。犬夜叉と共に成長していったので、そういう関係性が描けたのはお得でした。必要に応じて様々な技をオプションとしてつけたが、なんやかんやで風の傷が一番好きでしたね。
【キャラクター小話】
コロン
シャンプーが女傑族なので、強いお年寄りと言ったらお婆さんしかいない。イメージ的には、ジャッキー・チェンの映画の強いお年寄り。
ムースがコロンのことを「化け物」「サルのひもの」と失礼なことを言っていたが、それを考えるのが意外と楽しかった。
【キャラクター小話】
冥加
犬だからノミが集ってても有りかなと思い、ノミ妖怪に。すぐ逃げる奴で、危険察知能力がすごい。
お父さんの代から仕えているので、色んなことの説明役には、非常に便利だった。おじいさんキャラがいた方が世界観が安定する。若者だけだと、収拾がつかなくなるかなと。
【キャラクター小話】
あたるの父
私が読んできた漫画は「家は浴衣でくつろぐお父さん」が結構出てきたので、あたるの父も浴衣を着ています。緒方賢一さんの声もすごく好きだったのですが、今回の古川さんの声も違和感がなくて驚いた。神谷さんとの親子の会話がすごく面白い。感動します。
【キャラクター小話】
六道鯖人
とにかく悪役が欲しくて。RINNEの中の巨悪という意味で出しました。どこまでも金にだらしなく、貪欲で、意外と悪気はない。そこがひどい。そんな人を目指して描いてました。名前はおじいちゃんが鯖なので。サバトという響きにも悪魔的なイメージがあって良いなと。
【キャラクター小話】
刀々斎
とにかく刀鍛冶が必要でして。刀が出るからには、刀鍛冶がいた方が、色々説明してくれて刀世界が広がるかなと。
強いお爺さんは結構好きです。炎や大槌で刀鍛冶っぽく戦える妖怪おじいさん良いな〜と思って出しました。
■━━━━━━━━━━━□
┃ 高橋留美子原画集のお話┃
□━━━━━━━━━━━■
ついに明日発売です。あなたのかけがえのない思い出とぜひ再会してください。
【キャラクター小話】
二階堂望
編集部の評判は悪かった。結構小言を言われた。読者の反応も今ひとつで、頑張ったんですけど、とても残念でした。みんなが空気読んで黙っちゃうところで、無神経な一言を言う役割を与えていました。
頑張ったんだけど、ごめんね二階堂。
■━━━━━━━━━━━□
┃ 高橋留美子原画集のお話┃
□━━━━━━━━━━━■
ページの所々に録り下ろした高橋留美子インタビューを掲載!
らんま1/2では、キャラクターのことや1話目の創作秘話など貴重なお話がたくさん載っていますよ。
■━━━━━━━━━━━□
┃ 高橋留美子原画集のお話┃
□━━━━━━━━━━━■
収録しているカラー原稿は当時の雰囲気のままに掲載しています。吹き出し内写植シールも生々しい雰囲気そのままに載っていて楽しめますよ!