Part2
教育が変えられ、分かりにくくなってますが、時間軸の流れを意識できれば結果も出ます。
製作 by @auba3040
というわけで漫画で分かる「時間は未来から過去に向かって流れてるPart1」です。
https://t.co/gZtOIRiOuJ
掲載許可をいただき、 @3setpencil @akkimemo の図解イラストをブログとインスタグラムで紹介させていただきました!
文章だけでは伝わりにくいこともイラストあると一気に分かりやすくなるなぁ。
図解してくれた方は拡散、そしてブログ内でリンク付きで紹介します!
https://rutty07.com/entry/time-pass/ …
火の鳥10巻の「文明国としてごく必要なのは悪徳」という言葉がすごく印象的だった。人間の底知れぬ欲求が、自身を、そしてその周りの人も、最終的には住んでる環境さえ滅ぼすのかなぁと。深すぎでアウトプットが追いつかない
待望の続編ドラゴン桜2、これ作画フル外注とか三田さん凄すぎだろ...見た目まんま一緒じゃん。
作品だけが評価されるんじゃなくて、徹夜が当たり前のように蔓延する漫画業界の働き方改革的な意味でも、この作品は広まって欲しい
【たった1点で人生は変わる】
高校、大学、あらゆるコミュニティ。
1点の差で滑り込めた人・落ちた人、その後の人生は大きく変わります
ラドヤード・キプリングの詩
「What should they know of England who only England knows?」にあるように、
日本にしかいたことない(海外出たことない)のなら、つまり日本をよく知らないという。
間違いなさすぎなんだよな
今日発売のインベスターZ最終巻、本当に感動した
巻末に伝説の投資家ジム・ロジャーズも出てきてビックリ!マジで全員読むべき作品だと思う。
三田先生(@mita_norifusa)、最高の作品ありがとうございました!
http://amzn.to/2iqW8uTn
【インタビュー受けた&漫画になった】
昨夜漫画家のあんじゅ先生(@wakanjyu321)からインタビューされ、もう記事公開されました!
クオリティが凄い&仕事のスピード早すぎる!!
愉快な取材になったので記事ぜひ読んでね
http://anju-manju.com/?p=1128
インベスターZ最新刊のここ、名言すぎるやろ間違いねぇわ。
自分の将来を今決めても、世界なんてすぐ変わる。その時々できることをやってけばいい。
「夢を持持ってそれに向かって努力しろ、頑張れば必ず夢は叶う」は手抜き言葉
25歳から見るヒカルの碁が涙が止まらない
特にヒカルが碁会所のおじさん達に可愛がられてどんどん成長してくとこがほんと好き
現実こういうとこ飛び込んでいきたい
ん〜いいなぁ...
「リスク取ったら」始められるサービスやろうかなぁ。
仕事辞めたらとかw
大体の「本気でやります」は本気じゃないもんね。
#インベスターZ