士郎正宗氏の漫画を購入するのであれば、できれば電子版より紙媒体の購入をお勧めします
例) 仙術超攻殻オリオン
左が紙媒体、右が電子版 https://t.co/hpjjN9btXk
士郎正宗氏の義兄の六甲山ワイヤー事件のくだりは『攻殻機動隊』の欄外参照! https://t.co/QfuVrGaD4d
【士郎正宗の世界展】
『攻殻機動隊』は雑誌掲載時から単行本化するにあたり、結構なページをカラー化しているんです。展示されている原稿はその辺含めて見てみると面白いよ
#士郎正宗の世界展 https://t.co/I8noASwqeI
士郎正宗マンガ
個人的には『仙術超攻殻オリオン』が一冊で完結しているから大好き。次点はドミニオンC;1。
画像は順に日中英独 https://t.co/LsZIuBmEZ5
士郎正宗『攻殻機動隊』
国際救助隊(≒ 攻殻機動隊)が創設されその「出向先」としての受け皿の名目で新たに「公安9課」が創設された
本来であれば草薙素子は「課長」なのだが(トグサが素子を「少佐」と呼ぶのはそもそもおかしい)、分かりやすさ優先で「少佐」呼びとなったそうな
草薙課長…w
士郎正宗『攻殻機動隊』、
Kindle版が今なら半額だって!?
買って読め!!!(ダイマ
https://t.co/ZD2rUKEEFW
【士郎正宗の世界展】
やはり生原稿は最高
そいやまだSNSで触れられてないと思われるページについてのネタをば
ここ。草薙素子の脳内イメージ図の箇所は原稿が切り取られていて、別途変形コピーを駆使したイラストを裏側から貼り付けてるのね。斜めから見たら紙の厚みで判る
#士郎正宗の世界展
みんな Old City Blues 読んでみて。めんっちゃシロマサだから。
http://milonogiannis.tumblr.com/OCB
【士郎正宗の世界展】
9月から大阪開催が決定した訳だが、展示は生原稿から複製原画にグレードダウンするのは残念。まぁ世田谷のような専用会場でなくパルコの催事場での展示だから環境的にしょうがないかな。
その代わりグッズが追加されるとの事で…
シロマサ氏の8Pコピー本とかどうすか!ね!