士郎正宗氏の漫画『ブラックマジック』は1985年に青心社から出版される前に、1983年に第1版(写真左)が、翌1984年に第2版(写真右)が士郎正宗氏初の個人誌として発行されている。
第2版には巻末に「再販によせて」としてコメントが掲載。
個人誌版と青心社版は、実は中身が結構違うよ!
【士郎正宗の世界展】
「公式図録買ったから展示されてる生原稿はチラ見しただけ」?
勿体無い!
展示されてる生原稿、結構な割合で写植が剥がれ落ちていてその下の手書き文字を拝むことができるんよ。しかも手書きと写植とでセリフが違う場面がチラホラ…しっかりと堪能しようね
#士郎正宗の世界展
【士郎正宗の原画展】
展示のカラー原稿は20cmぐらい近付いてカラートーンの切り貼りや筆塗りの痕とかが見えてようやく「これ色塗りCGじゃないんだ!?」て気付く程の仕上がりなんよね
あと海外展開用に手書き文字が別レイヤー(透明なセルシート?)で描かれてるという。
↓これは展示になかった例
【士郎正宗の世界展】
ほぼホワイトでの修正痕が無く綺麗な "生原稿" を拝むことができるのは今週末までよ!
という事で
「士郎正宗氏の生原稿からホワイト痕を探せ!」
例)素子のおっぱい
#士郎正宗の世界展
なにやら士郎正宗氏のコメント
「絵が時間差立体派的(笑)に歪んでいる」
をネタにした話題がホットのようだー
(文字数全然足らんので画像にて) https://t.co/j4nLvXrZRl
士郎正宗氏の原作漫画『攻殻機動隊』も2008年の校正で、「自閉症」という単語が使われなくなり、『自閉症モード』が『閉鎖モード』に。
講談社のバイリンガル版も「autistic(自閉症)」だったけど今はどうなってんのかな。
#絶望的だけど続きまってます
士郎正宗センセ、
・アップルシード
・ドミニオン(コンフリクト編)
・NEURO HARD 蜂の惑星
残ってる下描き大公開とかでも大満足です。