【漫画更新!】
東京都浴場組合の公式サイト東京銭湯(WEB1010)でさくら いまの銭湯マンガ99話目更新!
今回は特別編として
『銭湯サポーターフォーラム2023 思い出いろいろ』をお届けします。
https://t.co/e0TcrXpRQ8
銭湯まんが年内ラスト更新となります🙇
次回、100話目は来年1月の予定です♨️💭
大井町お散歩、すえひろ湯さん前のひと息は、三ツ又商店街の端、お地蔵様の目の前にある自家焙煎コーヒーショップ「ミツマタコーヒー」さんへ☕️
入り口から見えるマシンは焙煎機。タイミング良く焙煎中に行くと、いい香りで包まれるらしい◎
生のコーヒー豆🫘って茶色くないの、知ってた⁉️(常識?🫢)
大井町のお散歩、続きましてはメロンパン専門店「メロンパンファクトリー」さんへ🍈
小さな路面店ですが、なんとここで焼いてるので、運が良ければ焼き立てをゲットできるかも!
お店のかたがとても優しい◎
なるべく廃棄が出ないようにと、気温や天気、販売時間などを考慮。失敗パンもお安く提供!
大井町お散歩、お次はフルーツサンド専門店「築地果汁創作所」さんへ🍑🍇🍓🍊
ぶどうやみかん、いちごなど、カラフルな断面のフルサンがたくさん♡
迷ったけど、旬が終わる前にと、桃サンドをチョイス!近くの公園でかぶりつきました◎
その豪快な桃の使いっぷりったら!
飲むあんこも気になり購入😉
すえひろ湯さんに行く前の大井町お散歩は、素麺専門店「そうめん屋はやし」さんから🥢
注文したのは、豆乳温玉チーズ素麺の冷たいの、単品で。
ひんやりまろやかで、あっという間にスルスル完食😋
ランチセットもあって、そうめんの他に副菜やおかわり無料の寝かせ玄米、唐揚げがついてたりとお得◎
【漫画更新!】
東京都浴場組合の公式サイト東京銭湯(WEB1010)でさくら いまの銭湯マンガ97話目更新!
今回は江戸川区の「仁岸湯」さんへ♨
炭酸泉や歩行浴、薬湯など設備充実◎
2階には広い熱々サウナと優しい水風呂!
3代目ご主人がより良い銭湯を目指す✨
#銭湯 #サウナ
https://t.co/x45uf1H4LX
狛江通りのJAマインズショップ道向かいには、サンドイッチと焼き菓子のお店「COUP DE COEUR」(クードゥクー)さんが。
どれもとっても美味しそう!だけど、今から狛江湯さんに行くので、常温放置を心配する担当さん。
さくらは無事、フルーツサンドとバスクチーズケーキを購入できるか⁉️結果は漫画にて
狛江通り沿いには、JAマインズショップ狛江店!でかい!
枝豆が特産と教えてもらったけど、隣に陳列されてるコリンキーカボチャ🎃なる野菜が気になりすぎて即購入。
美しい黄色💛柔らかいので簡単に切れ、断面から水分がじわ〜っとしみ出てきます。
サラダを食べたカレさんの反応は漫画で確認してね…
カフェ休憩は、ナチュラル感ありつつもシュッとした雰囲気の「THE BACKYARD CAFE」(ザ バックヤード カフェ)さんで☕️
狛江で一番カフェラテが美味しいカフェ、らしい✌️
ドリンクはもちろんカフェラテ一択だけど、スイーツはフレンチトーストも美味しそうで、とても迷いました!
食器や壁画もお洒落◎