狛江駅南口、ロータリー付近
白い布が気になり🤔入って良かったのかオープン前だったのか、実は今でもわかりませんが、お店の方が優しく対応してくださり安心。花屋「casico」さん💐
ちょうど季節だし、紫陽花の入ったドライフラワーのスワッグを購入。
自分にしては珍しく大人っぽい色味のチョイス!
狛江湯さん入浴前のお散歩は、もちろん狛江駅からスタート👟南口をてくてく。
線路沿いのビューティーサロンの1階は、よく見るとテイクアウトのシュウマイ専門店「Shao mai」(シャオマイ)さん🥢
店内も小綺麗でシュウマイ屋さんに見えない😲
5種類どれもめちゃウマ😋もっと店頭でアピればいいのに!
地震の科学館からすぐ、行列のできる和菓子屋「平塚亭つるおか」さんへ🍡
オリジナルの包み紙も可愛らしい◎
人生て初めて「みそあん」を食べました!みそあん、とろっとろで、頬張ると餅からこぼれ落ちゃうくらい。味も良き◎
伊藤四郎さん主演のTVドラマ「おかしな刑事」でお馴染みの老舗店でした!
北区の大黒湯さん入浴前、上中里のお散歩は、北区防災センター(地震の科学館)からスタート。
震度7の揺れや、過去の大地震の揺れの再現も体験。
最近 各地で地震多いし、東京だっていつ大地震が来てもおかしくない。防災を真面目に考えなきゃと実感。煙体験もできます。
丁寧に教えてもらえて、無料!
【漫画更新!】
東京都浴場組合の公式サイト東京銭湯(WEB1010)でさくら いまの銭湯マンガ95話目更新!
今回は北区の「大黒湯」さんへ♨
おかみさんとご主人の元気な挨拶で、入浴前から心ぽかぽか、お客さん皆笑顔😊
低温サウナでじわじわ蒸されるのも良き👍
#銭湯 #サウナ
https://t.co/SlJwN3W9mA
そして駅の反対側、大使館とか有栖川宮記念公園ほうにある、国際的なスーパー、ナショナル麻布(@NATIONAL_AZABU )さんへ!
謎の野菜や初めて見るビール、でっかい肉など、テンション上がりました🔥
その場でピーナッツバターやオレンジジュースを作れるマシンもあり!
2階は雑貨屋!可愛いの多し!
さくら いまのいろいろ◎
📚単行本 #東京銭湯パラダイス
https://t.co/vMUfKLFFbL
♨連載中 TOKYO銭湯物語コミック編
https://t.co/2rEoxlwUAi
🟢LINEスタンプ
https://t.co/1WG1D65CWQ
▲SUZURI
https://t.co/RzxoxkLh1m
📖note
https://t.co/tDLt27z8rB
🟦facebook
https://t.co/pJsDzF9fmp
無事にこの日の銭湯♨️鶴の湯さんで温まり、帰り道は豪徳寺商店街で気になってた魚屋「sakanabacca」(サカナバッカ)さんで ニャンともおめでたい招福ちらし🐟🦐と、魚料理のためのオリジナルビール、サカナトエール🍺を購入◎
どっちもめちゃめちゃ美味しかった😋
招福ちらしは豪徳寺店限定❣️
世田谷八幡宮から豪徳寺商店街に戻る線路沿いの、小さな和菓子屋さん「まほろ堂 蒼月」さんでひと息。
お抹茶も和菓子も美味しい🍵🌸
お店のかたもとても優しくご対応くださり、季節の花も飾られて落ち着ける店内です。
お土産には、まねきねこどら。バターで焼いてるそう。焼印が招き猫😸