蛇窪神社に行ったなら、カフェ休憩におすすめなのがこちらの「こはく珈琲」さん☕️
おひとりで運営されている小さなお店ですが、季節のお花が飾られていたり、自然光もたっぷり入ってホッと一息つけます。
この時はレモンのレアチーズケーキでしたが、現在は桃🍑にチェンジしてるみたい!気になる〜
中延温泉 松の湯さんに行く前に、少し足をのばして蛇窪神社へ⛩️
狐石を持ったり、運玉を投げたり、撫で白蛇をナデナデしたり、銭回し&銭洗いをしたり!
願い札を水壺に溶かしたりも。
花手水も綺麗だった〜
見所がたくさんあって楽しくご利益いただけそうな神社でした◎ https://t.co/YGViVi8hQ1
蛇窪神社から出たあとは、手作り雑貨のお店「ママズの家」さんへ🏠
ハンドメイド雑貨屋さんって大好き!
量販店にはない一点モノの個性とか良さがある、気がする◎
ふわふわピンク色のハートヘアピンをゲット🎀 めちゃめちゃかわいい、すでにヘビロテしてます♡
松見湯さんに行く前の立川まち歩き散歩、今回は北口の「ファーレ立川」エリアでアートを観たり、一駅だけ多摩モノレールに乗ってみたり。
そして南口の「のーかるバザール」さんでは、立川で作られているビールを購入🍺
新鮮な地元野菜も気になる👀
今度は併設のジバーカフェも寄りたいな◎
大井町お散歩、すえひろ湯さん前のひと息は、三ツ又商店街の端、お地蔵様の目の前にある自家焙煎コーヒーショップ「ミツマタコーヒー」さんへ☕️
入り口から見えるマシンは焙煎機。タイミング良く焙煎中に行くと、いい香りで包まれるらしい◎
生のコーヒー豆🫘って茶色くないの、知ってた⁉️(常識?🫢)
そして神明湯さんに到着♨️💭
光商店街の奥です。
かつてはアーケードもあり、七夕祭りなどで賑わっていたそうですが、今はちょっと静か。
でも今後も新しい店ができるみたいで、神明湯のご主人は賑わいの復活を期待されてました。
3枚目、ここから撮ると煙突も写って良い感じ✌️
#風呂コレ もゲット◎
中村橋のお散歩、お次はレイノーカフェストアさんのお隣、洋菓子屋「Patisserie T Chantilly」さんへ🍰
たくさんケーキや焼き菓子、パンなどが並んでいました🌟
すぐそこの公園で食べる焼き菓子をゲット!したのですが……!?
🐦🐦🐦💥
断念した理由は漫画にて↓
https://t.co/Sh7CrqUqrH
昨年の自分の漫画を読み返してたんですが、中野のナムコさんはグルコスなくなってしまったのでこの話(中野寿湯温泉の回)の再現ができなくなってしまった。残念!