@eitaso ちょっとだけど漫画にえいたそを登場させる事に成功した……!
願い 叶うよ 信じれば ストーリーは 続く!
狛江駅南口、ロータリー付近
白い布が気になり🤔入って良かったのかオープン前だったのか、実は今でもわかりませんが、お店の方が優しく対応してくださり安心。花屋「casico」さん💐
ちょうど季節だし、紫陽花の入ったドライフラワーのスワッグを購入。
自分にしては珍しく大人っぽい色味のチョイス!
狛江通りのJAマインズショップ道向かいには、サンドイッチと焼き菓子のお店「COUP DE COEUR」(クードゥクー)さんが。
どれもとっても美味しそう!だけど、今から狛江湯さんに行くので、常温放置を心配する担当さん。
さくらは無事、フルーツサンドとバスクチーズケーキを購入できるか⁉️結果は漫画にて
神明湯さんの最寄駅、東大和市駅からすぐの「東京都薬用植物園」🌱
広い敷地には薬や毒になる植物がたくさん育てられています。これで無料なのすごい、、
カカオの実や、普通は育てちゃダメなケシ(成分採取済)も柵越しに見られたし、水辺のエリアではなんとカワセミも発見🩵🧡
別の季節にも行きたい🪻
中延温泉 松の湯さんに行く前のお散歩、住宅街をウロウロしていると「だがしやスマイル」さんを発見🍭
看板が無いと見逃しちゃう、住宅に溶け込む駄菓子屋さんです。優しい店員さんが見守る中、お子さんやおばあちゃんズがまったりおしゃべり◎
当たったシールくじはちぃかわのシーサー!しかも🍺!
今日は高円寺で平田さんとすき焼き食べたんけど、ちょうど12年前の1月10日も、ギークハウス水道橋で平田さん&ぐっちょむ&さくらで豆乳鍋を食べた日だった!
すごい偶然だ、12年以上前からずっと友だちでいてくれてありがたき🙏
1月10日は鍋記念日🍲
(漫画は当時ブログ用に描いたやつ◎) https://t.co/4gOY6PqKyR
神明湯さん散歩続き!
東京都薬用植物園から野火止用水を見て歩き、お茶休憩は「紅茶喫茶ブーケ」さんで🫖
レトロなムードの落ち着ける紅茶メインの喫茶店で、これぞ隠れ家という感じ!
食器やインテリアもオシャレでうっとりしちゃいます。
東大和市に来たら寄りたい喫茶店◎
ごちそうさまでした♡
関節リウマチじゃないと思う(確定ではない)と診断されたが、相変わらず痛いし動かしづらい、、
利き手の右は、筆圧も昔からめちゃ強いしペンの持ち方も変だし、関節が痛くなるのもわかる🦴
でもショートカットキーに固定してるだけの左も固まっちゃう。PC酷使人間あるあるなの?同じような人いません?
狛江通り沿いには、JAマインズショップ狛江店!でかい!
枝豆が特産と教えてもらったけど、隣に陳列されてるコリンキーカボチャ🎃なる野菜が気になりすぎて即購入。
美しい黄色💛柔らかいので簡単に切れ、断面から水分がじわ〜っとしみ出てきます。
サラダを食べたカレさんの反応は漫画で確認してね…
カフェ休憩は、ナチュラル感ありつつもシュッとした雰囲気の「THE BACKYARD CAFE」(ザ バックヤード カフェ)さんで☕️
狛江で一番カフェラテが美味しいカフェ、らしい✌️
ドリンクはもちろんカフェラテ一択だけど、スイーツはフレンチトーストも美味しそうで、とても迷いました!
食器や壁画もお洒落◎