【漫画更新!】
東京都浴場組合の公式サイト東京銭湯(WEB1010)でさくら いまの銭湯マンガ54話目更新!
今回は豊島区、要町駅の「健康ランド末広湯」さんへ♨
温度の異なる2種の水風呂は、水風呂初心者さんにも玄人さんにもオススメ◎
#サウナ も快適な #銭湯!
https://t.co/JHiEmS42he
竹の湯の帰り、立派な建物を発見👀
近づいてみると「関原湯」の看板が。閉店してしまった銭湯でした。
営業してた頃のことはネットで調べただけだとあまりわからなかった、、
お惣菜屋「みやはら」さんで買い物して帰宅。十條湯に行った時、十条銀座商店街で見たお店の本店!安くて美味しい😋
明日の #朝のさんぽ道 も、銭湯さんぽ♨️
明日も、チラリっと映るかも!?
今日 紹介されていた五反野の曙湯さんも、#東京銭湯パラダイス で描かせていただいてます◎
こちらの銭湯さんぽ♨️🍺もよろしくお願いします! https://t.co/4voweoEvZ8
無事にこの日の銭湯♨️鶴の湯さんで温まり、帰り道は豪徳寺商店街で気になってた魚屋「sakanabacca」(サカナバッカ)さんで ニャンともおめでたい招福ちらし🐟🦐と、魚料理のためのオリジナルビール、サカナトエール🍺を購入◎
どっちもめちゃめちゃ美味しかった😋
招福ちらしは豪徳寺店限定❣️
こないだAPD(聴覚情報処理障害)の症状が出て怖かった話を漫画にしました。
自分はそもそも昔から耳からの情報得るのが苦手なのですが、「聞こえてるのに意味がワカラン」になったのは初めてだったので怖かったです。
友人たち、いつも話す時に何度も聞き返したり理解不足だったりで申し訳ない、、
今日は5月5日、子どもの日🎏
菖蒲湯ですよー!
千代田区の稲荷湯さんでも、今年もどっさりぷかぷか、浮いているようです!
あなたの近くの銭湯でも、湯船に菖蒲が浮かんでるかも♨️💭
菖蒲湯で邪気を払いましょう🟢🟢🟢 https://t.co/cfi2rdEV4Q
【漫画更新!】
東京都浴場組合の公式サイト東京銭湯(WEB1010)でさくら いまの銭湯マンガ107話目更新!
今回は東大和市の「神明湯」さんへ♨
天然地下水が優しい肌触り!露天風呂は癒しの空間◎
昭和57年から稼働しているオリジナル電気風呂、お試しあれ⚡️
https://t.co/TwUPrryc7w
#銭湯 #サウナ
竹の湯行く前に ひと呼吸つきたいな〜と入ったのが「カフェ・クレール」さん。
店内にはピアノやアンプ類もあり、土日祝の夜はジャズライブを開催しているそうです。
クリームソーダがメニューにあると必ず頼んでしまう今日この頃🍒💚
足立区 西新井駅のお散歩👟1軒目は整体とアクセサリーのお店「もむあむ」さんへ。
店頭に並んだ千代紙のとってもキュートな和柄に惹かれました🌸🗻🦉
店内にもガラス細工などのアクセサリーがたくさん。糸もたくさんの色がありました。
ケロリン桶ストラップの紐は、赤色の糸で編んでもらいました!