大井町お散歩、お次はフルーツサンド専門店「築地果汁創作所」さんへ🍑🍇🍓🍊
ぶどうやみかん、いちごなど、カラフルな断面のフルサンがたくさん♡
迷ったけど、旬が終わる前にと、桃サンドをチョイス!近くの公園でかぶりつきました◎
その豪快な桃の使いっぷりったら!
飲むあんこも気になり購入😉
中の湯に向かおうかなと思ってる途中で、週刊少年ジャンプでお馴染み(らしい)通販の「ポニー」さんの直営店も発見👀
店内はものすごい数の商品!
何も買わずに出てしまうさくらにもお店のかたは優しく、また来てくださいね、と言ってくださった。
これだけの品を管理するのはとても大変そうだ、、
【漫画更新!】
東京都浴場組合の公式サイト東京銭湯(WEB1010)でさくら いまの銭湯マンガ60話目更新!
今回は連載5周年振り返り回。
以前取材した時から進化している3軒の銭湯をご紹介◎
#銭湯
https://t.co/FZWLtEy714
シェアハウス「MAZARIBA中野」の紹介マンガを描きました🏠✨
中野駅徒歩5分の好立地。
リビングも個室も大きな窓があり、とても明るい☀️フルリノベーションされたピカピカのおうちです!
おうち見学の後は酒屋→ブロードウェイ→不純喫茶→〆の銭湯♨️
読んでみてください◎
https://t.co/mcpO8ZwaL5
巣鴨みやげと言ったら、塩大福!らしい!ので、元祖塩大福、巣鴨の塩大福発祥のお店「みずの」さんへ。
甘じょっぱくて美味しい😋
すがも地蔵ロールも、お地蔵さんの笑顔に惹かれて購入◎
銭湯の前にちょっとカフェでも、ってことで ゆ〜シティー蒲田さんからも近い「cafe slik」(カフェスリック)さんへ☕️
なんだか蒲田っぽくない(?)外国風な外観がシックで大人っぽい。
シフォンケーキ、ふわっふわ!盛り付けもとてもステキ✨
夏季限定のかき氷も、ベリーがごろごろ乗ってて幸せでした🍧
静岡から現地の宝永山お絵描き情報いただきました🗻聞いてたことは本当だった!
写真までありがとうございます、確かにこれは描くかも🖌️ https://t.co/OtlwvaT5lo
そして神明湯さんに到着♨️💭
光商店街の奥です。
かつてはアーケードもあり、七夕祭りなどで賑わっていたそうですが、今はちょっと静か。
でも今後も新しい店ができるみたいで、神明湯のご主人は賑わいの復活を期待されてました。
3枚目、ここから撮ると煙突も写って良い感じ✌️
#風呂コレ もゲット◎
豪徳寺駅のお散歩は、豪徳寺商店街から。
なんだかオシャレなカフェが多い!
まずは「FIKAFABRIKEN」(フィーカファブリーケン)さんへ。
スウェーデンを中心とした、北欧の焼き菓子のお店🇸🇪🍪
可愛くて美味しいクッキーをテイクアウト。クッキー缶も素敵だった、、
次は店内でケーキを食べたいです◎