「怪獣を解剖する」第6話掲載の
月刊コミックビーム11月号発売中です
画像は学生時代にデート気分で怪獣の解剖に付き合って後悔した金子君
怪獣を解剖する3話より
働いているおじさんたちは選挙に行くだろうか。行かないならそれはなぜだろう。
などと考えながら。
11月になりました。
「怪獣を解剖する」連載中の月刊コミックビームは今月12日発売です。
画像は6話のハイライト
11月になりました。
「怪獣を解剖する」連載中の月刊コミックビームは今月12日発売です。
画像は吊り橋効果に狼狽える本多さん
11月になりました。
「怪獣を解剖する」連載中の月刊コミックビームは今月12日発売です。
画像は雰囲気で流れようとする金子君
11月になりました。
「怪獣を解剖する」連載中の月刊コミックビームは今月12日発売です。
画像は5話のワンシーンとその裏話
漫画「怪獣を解剖する」連載中の月刊コミックビーム12月号は今月12日発売です。
主人公の本多昭さんは怪獣学者。巨大怪獣「トウキョウ」の死骸解剖調査をすることになり喰われそうになったり、セクハラにキレたり、宙吊りにされたりします
漫画「怪獣を解剖する」が連載中の月刊コミックビーム最新号は明後日発売です。
主人公の相棒、樋口修介さんは怪獣関連災害において前線で対応する戦闘員。主人公の本多さんに反発したり、寄生虫を両断したり、本多さんに言う事きいてもらえなかったり、本多さんを心配したりしています。
漫画「怪獣を解剖する」が連載中の月刊コミックビームは【明日】発売です。
キャラクター③
金子英二君は微生物工学者。モブかと思ったら本多さんと学生時代の同期・元恋人で、イケメンかと思ったら超絶な性格の悪さを披露して読者をドン引きさせました。
【お知らせ】
合同誌「もぐらホリデ~」で漫画を描きました!
漫画家とイラストレーター7人によるオサイフ👛をお題にした漫画集です
11/17のコミティア150で、私のお隣【東7 E07b】坂本印さんのブースで販売しています。
#もぐホリ #comitia150
続く↓
漫画「怪獣を解剖する」が連載中の月刊コミックビームは【明日】発売です
キャラクター①
本多昭さんは怪獣学者。漂着した巨大怪獣「トウキョウ」の死骸解剖調査をすることになり、セクハラにキレたり、宙吊りにされたり、吊り橋効果に狼狽えたりしています