「ウチの江戸美人」スピンオフ part2
パラドックスデェト つづき23
#ウチの江戸美人 #ウラの江戸美人 #漫画が読めるハッシュタグ
本家「ウチの江戸美人」
https://t.co/zQVyA3Qjjl https://t.co/DRkteoaObv
#大河べらぼう そろそろ本編にも出てきそうなので宣伝
「江戸生艶気樺焼」などの戯作10作品をコミカライズ。現代風のアレンジに加え時代背景や作品の解説もあるので難しく考えることなく
”江戸時代の人になりきって” 読めます!!
まーさんや春町の作品もあるよ✨
https://t.co/7OF5AXLFYv https://t.co/gLRGCFUqYu
オマケ
ドラマ館内に再現された蔦重の引手茶屋にて
黒羽織のせいで同心のようになってしまった私とさくらちゃん(当然のように小芝居をはじめる)
なうです✨
このように原書とマンガを比較しながら読めます
「ウチのバカ旦那に惚れるなんて草生えて横転www」
と女中たちがウワサしております…
#古石場文化センター
#江戸生艶気樺焼
本日17:30〜18:30ごろ在廊します。
暑いのでお気をつけてお越しくださいませ。
お手洗い、自販機、休憩スペースあります。
『コミカライズで知ろう!戯作の世界』
古石場文化センター1階 入場無料
開館時間:9:00~21:00
https://t.co/0xA0aJ34IR
収録作品第5章は 『桃太郎後日噺(ももたろうごにちばなし』
みんな大好き桃太郎の二次創作&スポンオフ。主役は鬼ヶ島から連れ帰ったイケメンの鬼と桃太郎家の女中おふくの恋愛物、と思いきや?!怒涛の展開に当時の江戸っ子はついていけたのかと思う異端作です。
展示はまだまだ続きます。
場所:古石場文化センター
会期:開催中〜8月17日まで
時間:9:00〜21:00
※8月4日はお休みです。
https://t.co/0xA0aJ2wTj
「江戸生艶気樺焼」原書&解説とコミカライズの比較展示、ほか江東区にゆかりのある戯作者の作品紹介もあります。