こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「ろこモーション」連載当時のテレビゲームと言えばもちろんファミコン。伝説のファミコンソフトといえば「トランスフォーマー コンボイの謎」。そして連載当時のトランスフォーマー の伝説の映画といえば「トランスフォーマー・ザ・ムービー」!
というわけで当時こんな漫画描きました。
#小山田いく https://t.co/4y7b8iYDRw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
どうせなら小山田いく界の田中圭一先生を目指したいところですが、あんま怒られた事無いなぁ。みんな優しい……。
あ、でも本当に怒られると洒落にならないのでこのまま優しく見守って頂きたいです。
#すくらっぷ・ブック https://t.co/ioeuzpRFYc
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「すくらっぷ・ブック」第85話より。
あとわずかで今年が終わってしまう時に使用するコマです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
私が「小山田いく先生は西遊記は絶対に描かない」と聞いたのはちょうどチャンピオンに「悟空道」が連載されていた頃。山口貴由先生への当て付けかなとか思ったりしたのですが「ぶるうピーターの素:航路ひいて」によれば小学生の頃にはもう決意してたようで。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。