こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
2023年3月予定の小山田いく同人誌「Greenage Graffiti(仮題)」の発行を記念して前回の「Graduate`s Association」で執筆した「同窓会会場」を掲載します!(1/2)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
小山田いく先生は推理小説のコミカライズも幾つか手がけられています。
有名なのは横溝正史「犬神家の一族」ですが、西村京太郎・十津川警部シリーズの「午後の悪魔」、軽井沢が舞台の内田康夫原作「見知らぬ鍵」もあります。
この3篇が一冊にまとまっていたら凄くイイんじゃないかと思うのですが…。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ウミウシならぬウン◯でした。
海面に浮かぶウン◯なんてよく発見できたよな…しかも実話らしい。
(「すくらっぷ・ブック」第14話より)
#小山田いく https://t.co/xpe0mrPIlu
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昔はそんな事なかったのだが、最近は屁をこいた瞬間に一緒に実も出してしまったんじゃないかと、不安にかられる事が多くなった気がする。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
すくらっぷ・ブック第58話「梅雨入り宣言」より
にくいぜこの…!ときましたか。コレはもう間違いないですね。
#小山田いく #吉沢やすみ
#どっこい生きてるシャツの中 https://t.co/nGIMLoykeG
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
私がいつも描いてるパロディ漫画を指して「小山田いく先生を馬鹿にするのはやめろ」とわざわざメールを下さった方がいました。好きじゃなきゃこんな事しないんですが説明するのも面倒なので無言でブロックしました。
私には「“笑い”を“他人を見下す行為”としか解釈出来ない人」は理解できませんので。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
戌亥とこさんが小諸観光局とコラボして歌った「初恋」で小諸への観光客が急増してるそうですが、小諸ご当地ソングの元祖「こもろドカンショ」も忘れちゃならぬ。歌うは我らの永遠のアニキ・水木一郎!歌詞は六番まであるし合いの手コーラスも沢山なのでみんなで歌おうゼェーット!
#小山田いく