きみ棲み、この辺のマンガ表現がうまいしこわいしポップに読める、ハリボテの王子様
ぼくたま5巻目。シオン、キャー、ラザロのやりとりほんと泣いてしまうのでみんな土日に読んだほうがいい
https://t.co/v7mfacXMzR
モリエサトシ『親愛なるA嬢へのミステリ』、本読み小説家系作品群の中でもっともやらしい雰囲気の始まり方をしたので期待が高い
https://t.co/KReCYCiUsl
冗談じゃなくて、ラブコメが百合になるというメタフィクションなので、みんな読んで
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B3TCH1W/rikoriko1110-22 …
💡取材うけたよ💡
SNSでも話題にしていただいている「はじめての推し活」について、ハフポストさんからインタビュー受けました! 毎章ついてるマンガがかわいいんですよ〜
記事URLはツリーから!
#はじめての推し活本
続・革命の日まで読んだけど、時代的なジェンダー観のあれこれは多少ありつつも、実琴という男の造形(女帝のような姉に散々しごかれ、男子校ではかわいすぎて姫扱いされているが、根はしっかり者)が良すぎて、良い恋愛漫画なんだよな…
清水玲子さんの漫画の「大仰」な設定、全部すんなり受け入れてたけど、「東京大学経済学部国際思想史学科、またの名を『プレミアム総本山』」だけは面白いな(秘密新シリーズ読み始めた)