今日はおにぎりの日!なんだかんだ私は梅干しのおにぎりが好きですね~あとは鮭! 焼きおにぎりも含めてちょこちょこ登場してます うどんのお供にまでしてるのは、二人とも育ち盛りだからです たくさんお食べ!
#味噌汁でカンパイ 複製原画企画、自分じゃやっぱり選べなくてですね…7巻からひとつ、例のようなものを… 左:原稿 右:書籍版 タチキリまで続いている絵を選んだ場合、普通なら見えない部分も複製原画では見れるかも!という小ネタです ここだと右下の八重ですね 両手足同時に出てるのですが
ゲッサン4月号にブループランター2話載ってます。ちるの弱点とは…そして新キャラ登場です。巻末カットも書き下ろしてます。そして来月はまたカラーがあります!
味噌汁でカンパイ!7巻
ようやくやってきた自家製味噌作り回!今は計量済みキットも売っていて初心者もチャレンジしやすいんですよ。作中が2月なので節分の豆知識もあります。…豆だけに!!友人たちとバレンタインデーパニックなお話もあります。
(1〜3巻無料は11/25迄)
https://t.co/A9yljHkdbs
秋になると毎年貼ってますが、pixivコミックに掲載が残っていて、今も読むことができます。4巻表紙のお話です。秋〜
https://t.co/nAiAfcZyuT
おはよーございます。寒い季節の味噌汁は冷めるのが早いのが難点…とお悩みのアナタ、味噌汁に油分を足すのも1つの選択肢です。保温効果が出るぞ!スキー場に豚汁が定番メニューなのはそういう理由からだとか。油分は、直接味噌汁にごま油を垂らしても美味しいですね。ラー油もうまそう。
味噌汁でカンパイ! 3巻無料11/25まで https://t.co/L4Ytxm4TcQ 味噌汁生活始まって1年目の夏。味噌とネギ混ぜただけのもの味見して味噌味って感想出す八重がお気に入り。
味噌汁でカンパイ!9巻
イトコの運動会の保護者役…つまりそれって夫婦役!?からの八重が珍しく風邪をひく回、そして手作り味噌のカビ問題…助けて二見せんせー!
味噌カビ事件は必ずやろうと思ってたのでやれてよかった。ほんとによくあることなんですよ〜
(3巻無料は11/25迄)
https://t.co/A9yljHkdbs