活人拳の達人「殺しさえしなければ、どれだけ人体を破壊し尽くしても活人拳」 https://t.co/6gz0Pt9QFE
ちいかわだから誤魔化されそうになるけど、実際はコレですからね…… https://t.co/i0dRAOmop9
ライオス、人間版のソリテールっていうより人間版のマハトっぽい感じがする。
最終的に不可抗力で人間版のソリテールになってるって意味ならまあ……
よくこの手の話題に挙がるドラえもんの恐竜狩りの矛盾も、現実のハンターとかと同じで事前申請したり一部の希少種や禁猟期間を除けば普通に問題ない奴の可能性ありますね。
恐竜ハンターの話ではわざわざ『めずらしい動物』って指してますし。 https://t.co/cDjr9o9go2
ゾウさん首を曲げないでも九朗右衛門ごっこできるんだ…… https://t.co/GMiDVK1yXY
真田の黒色のオーラとかも観客が「何だあの黒色のオーラは!?」とか言ってるのを見て初めて、「あ、これ漫画的表現とか能力者同士が視認できる念やスタンドみたいな物じゃなくて物理的な現象なんだ……」ってなった。 https://t.co/eB83c1j2tc
清磨のアンサートーカーとかは、その封じ方が雑すぎてぽかーんとした事がある。能力が強すぎて話が作りにくいってのは理解できるんですが……
「全ての答えが分かる超頭脳力を手に入れたぞ!」
↓
「何か変な夢みて能力忘れたわ」
って流れは「は?」ってなるでしょ。