これが本当ならプーチンの考えは理解できるんですが、悪い意味で武士みたいな思考ですね……>>RT
そう考えると、『最大の弱点である両乳首後ろから同時こねくりでもされないとイカされない女』は神話の英雄の文脈に沿ったキャラだったんだなぁと。 https://t.co/HAlDDiihpK
吼えろペンのこの『伏線ぶんなげで最終回でコケるのが名作』って奴、00年代ぐらいは編集部も「連載中評判よければ適当に終わっても良いよ」ってスタンスだったんでしょうが、今だと連載終了後も定期的に評判が上がるから、エンディングきっちりまとめられる作品や作家の方が評価高くなる時代になった。 https://t.co/BXj1Z9DIkm
刃牙のトランプとか、範馬勇次郎にビビって失禁しながら宣誓とかやらせてるし、ムダヅモにも増して扱いがヤバい。
正直大統領の扱いに関して日本の漫画界はアメリカをとやかく言えないと思うの……(政治的思想でやってるか面白いと思ってやってるかの違いはあれど) https://t.co/4QeW9M3Slq
90年代のスクウェアは、それこそ今のフロムソフトウェア並みにソフトのクオリティーに信頼があったんじゃ……
そのスクウェアが唯一勝てないドラクエ擁するエニックスと合併するって聞いた時は皆カイドウとビッグマムが同盟組んだ瞬間の様に「そんなん無敵じゃん……」となったんじゃ(結果は御察し) https://t.co/BC3iZjK4Dc
そういえばネウロのデイヴィッド・ライスも、漫画で文字だけだから「フーンフフーンフーンフーンフーン」で笑いが取れてたけど、アニメでまんま星条旗~のメロディーを歌う事になって米国人からブチ切れられてたのを思い出す。 https://t.co/DxBliQ967t
#ギターやってる人しか分からないこと選手権
コンパクトエフェクターは似たような見た目だが、ギタリストは微妙な違いを記憶しており瞬時に見分けられる
……ハズだが、JHSの3Seriesだけは素で見分けが付かない。
ちくわしか持ってねえおじさんも銃刀法違反で逮捕できるんだ。 https://t.co/LVh11XKb8u