マスクとマントが外せるタイプのパーマン消しゴムのマスクとマントが行方不明なので、ちょっと改造してearly・パーマン にした。これ消しゴム改造じゃなくてもっとちゃんと作りたいな
赤塚先生がデビュー間もない頃の永井豪ちゃん先生を呼びつけて叱ったという話は有名だけど、叱った2年後くらいに自分の漫画でこんな事描いてた^ ^
76年発行のできるできないのひみつより。こういう研究は今でも進められてるのかなー?この本では台風も大気の循環のために必要なものなのだ、みたいに書いてあるけど被害が少ない程度に小さくするなら良いよね?
番外社員の最終エピソードはオリエンテーリングの話。で、魔太郎にもオリエンテーリングの回あったよなーと思って初出を確認したらどっちも全く同時期の1973年の11月〜12月くらいに描かれたのね笑 #藤子不二雄A