76年発行のできるできないのひみつより。こういう研究は今でも進められてるのかなー?この本では台風も大気の循環のために必要なものなのだ、みたいに書いてあるけど被害が少ない程度に小さくするなら良いよね?
赤塚先生がデビュー間もない頃の永井豪ちゃん先生を呼びつけて叱ったという話は有名だけど、叱った2年後くらいに自分の漫画でこんな事描いてた^ ^
マスクとマントが外せるタイプのパーマン消しゴムのマスクとマントが行方不明なので、ちょっと改造してearly・パーマン にした。これ消しゴム改造じゃなくてもっとちゃんと作りたいな
パジャママンやりかけだけど粘土いじりに飽きてきてちょっとストップ笑
気分転換に久しぶりのプラ板工作でマイ・ロボットのゴンベ作ってる。ゼンマイ走行可能 #藤子・F・不二雄
いにしえのコロコロ世代はみんな大好き田中道明先生のフジコフジオ日記。全話は無いけどけっこうファイリングしてたの探してるけど見つからなくて全然別のファイルから1話のみ発見。捨てちゃってたらどうしよう
愛しりそめし頃に…で手塚先生がほめてた永島慎二先生の「サトコは町の子」ずっと読みたかったんだけどマンガ図書館Zにあったのでようやく読めた #藤子不二雄A