キャラ固定LoRAの作り方解説、作りました!
まずはLoRAの解説。
キャラ固定LoRA作れたら受けられる案件の幅や自分のこだわりの実現領域が広がって生成ガチャの時短にも繋がるよ💪
1/4
AIマンガにありがちな、同じ構図のまま定点カメラで進むやつ。
そろそろ卒業していきましょう。
nano banana使って!
今回はそんな話。
さらにnano bananaで補えない部分を動画生成で有名なframe pack使ってマンガに活かす方法も今後発信していく!!
1/5
何度も擦って申し訳ないですが、アニメに関してまさかこんなに反響あると思わなかったです...
アニメの勉強なんてしたことない僕が、なんとなく知ってる情報で作ってみただけの作品にマウントとらんどいて😭… https://t.co/Gm4QYDm04Y
【拡散希望】
最近、ぼくのAIマンガ短期講座で学んだ受講生の作品が、ついにLPで使われました。
たった3週間でここまで表現できるなんて、正直びっくりしてます…!
▼実際のマンガは添付画像でぜひ見てください。
“AIマンガってこんなに実務に使えるんだ”と思ってもらえたら嬉しいです。… https://t.co/i1b92ZIPPQ
プロンプトや生成ガチャに頼らず、狙った通りのポーズを出すためにControlNet&Depthを導入したあとは...
3Dデッサン人形を使ってみよう!!✨
https://t.co/OmkLWYKsLD
1/3
3か月前、AI漫画を作って投稿していた時代の1ページ漫画を見返してたら思ったよりちゃんといい感じで安心したw
この時、ところどころお仕事くださいアピールしていたのが本当に今に生きている。
AI漫画でご飯食べたい人、参考になるかもよ!