サンデーで連載してる「ノケモノたちの夜」真面目なストーリーものなのに、こういうシーンをたまーにぶっこんでくるの好きケロ🐸
たぶん作者は、ギャグのつもりでなく、なんのてらいもなく普通に描いてるかと思うと「バクマン。」でいうところのシリアスな笑いに近いものがあるケロ🐸
「けろさん、ホントにラーメンハゲ好きだよね」って言われたけど、しゃーない好きなもんは好きなんだケロ🐸
今回も続きが気になる引きで終わってるし、キャラだけでなく漫画としてちゃんと面白いのだから仕方ないケロ🐸
てか、過去作も含めて良い漫画だと思うけど、どうケロ🐸??
影響されやすいタイプなのでハメられてしまうケロ🐸
それにしてもタチバナも連載開始から長くなって10年くらいやってるはずケロ🐸
単行本も30巻をこえてるし、この手の雑誌の漫画では最長なのではないかしらケロ🐸?
もともと化物語は好きだったけど、さらに好きになってきたケロ🐸
匂わせ程度のオマージュみたいなネタも好きだけど、こういう明らかに寄せてる表現もたまらなく好きケロ🐸
てか、うまいなーと感心するケロ🐸
とうとう社長も辞めてしまって、この先どうなるやらだけど、肩書きの無いラーメン職人に戻って自由に腕をふるって活躍すると予想するケロ🐸
今回は芹沢さんが主人公で良いよのね?もしかして、居なくなった後の会社のメンバーがメインで話が進むケロ🐸!??
あまりにもスタイリッシュでカッコ良すぎる表紙だったので漫画雑誌だと気付かなかったケロ🐸
けど、ヒーローズにスロ漫画が載ってるのは何故なんだケロ🐸??
まぁ、この人の漫画は好きだから良いケロ🐸
別の雑誌連載だしジャンルも全然違うけど好きだった漫画が同時期に終わってしまうケロ🐸
両方とも頃合いとしては終わっても仕方ない感じだけど、まだ読みたい気持ちもあって、けど、無駄に長くだらだら続けるよりは良い幕引きだとも考えていて……まぁ、好みの作品の最終回でいつも思うことケロ🐸
ここんとこ毎週かぐやさまツイートしてる気がするケロ🐸
まぁ、なんだかんだで面白い漫画だということですケロ🐸
インド回とかわけわからんけど、それも計算されたネタなんだろうなぁ、深いケロ🐸
今週の一連の流れ、全然関係ないけど何故かルナ先生を思い出したケロ🐸
サンデーのあおざくら、良い感じで伏線回収してきてグッときたケロ🐸
大久保さん普段の言動がイカれててアレな感じではあるけども、先輩なだけあって防大歴も長いし、居残っている事を考えると実はかなりの大人物なんじゃなかろうケロ🐸
昨日話題だったので、全巻一気に読み返してしまったけど、やっぱり面白い漫画ケロ🐸
TLでもチラホラ見かけたし、みんな読んでる有名作なんだと再認識ケロ🐸
ラーメンハゲが話題だけど、他にも個性的な面々が多い漫画で「どきゅん」の武田サンや、最後には改心する藪下サンも良いキャラですケロ🐸