【26話】地方モデラーは辛いよという話。
ピグメントとかハンブロールが雑誌にだけ出てくる謎の神話的マテリアルだった中学高校時代
大和タイガー零戦現象。興味がない人に見せるととりあえず戦艦は大和、戦車はタイガー、戦闘機ならゼロ戦と呼ばれるあの現象。ここで否定するともれなくキモオタ認定してもらえるとか。自分なんか語りたくてうずうずするタイプの人間なので知識語り発作が起きないよう日々気をつけてます。あぁこわい
【2話】デカールの行方。
密着してないデカールを意図せず触ってお手々がドイツ軍になったりアメリカ軍になったり。多分戦車よりも飛行機とか作ってると発生しやすい現象・・・のはず
【15話】ストローで吸う話。
学生時代、貧乏でスポイトも満足に買えなかったスヅキはこのようにストローで溶剤を吸って塗料に・・・なわきゃありません。でも溶剤を味とかにおいで語れるモデラーがいたらかっこいいべなぁ
よくよく見てみたらこの前漫画を更新したのが2月11日だそうでこりゃあかんなと・・・。というわけでパーツを無くした話。ちなみに1P目のVa型の話ですがタミヤ72スピットVb型のボディにこれまたタミヤのⅠ型の翼をくっつければ多分できると思います。やったことはないですが