一部限界オタが性病防止の啓発なんだ!法的には問題ないんだ!などとアクロバティック擁護を繰り広げてるけど、なんかもう語るに落ちるレポ漫画が上がっていてもう何もかもダメな感じ。 https://t.co/LxZKAdx5EJ
コレを思い出したけどもう7年も前か。白票は現状維持にしかならんし、ナンボ投じたところで当選しちまえば屁でもないですよ。こちらの漫画の下手人は謎のママだったけど、手を洗うBakaがどこらへんの振り付けで踊ってるのかは興味あるなー。
https://t.co/yCIwJcqGjg https://t.co/yRHhCjK7jb
10年前の作品は特に言うこともない東方二次創作だったところが、その後生真面目な、しかし特に華もないオリジナル漫画を書き、耳目を集めない焦燥感の表れであるかのごとくに漫画内の文字は増えていった。そして現在。何も言うまい。「馬鹿な仲間に褒めてもらえるからだ」の台詞がつくづく味わい深い。
作品を批判するにとどめて実際に表現規制などを行おうとはしない、ってスゴイ現実的な態度だと思いますがなにが気にくわないだろう。なにかっつーと持ち出されるこの画像そのままじゃないですかね。 https://t.co/O23LP1J7jw
「所属を濁すなんて学者らしくないぞ甲南大学の非常勤講師君!学者なんだから顕名で発言だ!」と当人の意思に反して所属ばらしたのと同じ口で「非常勤講師は雇用が脆弱だ!だから職場にチクるなんてダメなんだ!」と言うとか、ちょっとしたサイコパスみがないですか。
→入管の問題については「違法だからダメなんだ。ダメだったらダメなんだ」と権力側に完全に憑依して嗜虐生をむき出しにする連中が涌いて出るが、違法性は非人道性の根拠になどならないのである。なんなら入管職員の子供に問いかけるのだって違法ではないから容認するんだろうか。画像は参考資料 https://t.co/sdHYREYIeI
大阪のカジノはやっぱり大阪なんだからイメージキャラはこれでいいんじゃないかな。いっそ万博もナニ金ご一行様でイメージ作り。ミャクミャクはリストラ。
「じゃあ来年はノーベル賞を取れるんですね?」
「いえ!おまえ(日本)はもう永久に……この世がなくなるまでノーベル賞を取れるチャンスはないの!おほほほほ」
と火の鳥さんが高笑いするコラージュ誰か作って下さい。
それにしたところで、一部の人にとっちゃ日本の数少ない誇りと思われていた豊かな創作世界にまで「選択と集中や!ジャンプとジブリにだけ投資やで~!」的なさもしい感性がはびこるようになっていて、ホント秋の宵もビックリなつるべ落としぶりですわ。 https://t.co/U6NOJbLkIy
そうなんだ……。マジでリアルギミノリになっちゃってるじゃないですか。 https://t.co/5fCSNNZoNS
→体罰が横行してた時代、教師の言い分は「矯正のため。愛の鞭だ」で、生徒ぶん殴って場合によっては殺したり後遺症残してたりしたけど、あれは嗜虐心抜きじゃできなかったと思うんですよね。相手に非があるなら何でもやっていいんだ的な免罪符。今ではさすがに殴れない代わりに以下略。画像は参考資料