#朝日カルチャーセンター新宿教室 さんの2021年冬期講座案内を頂きました。
「『#赤毛のアン』#高畑勲 の演出術」#叶精二
2月6日(土)18時30分〜20時
申込受付中。無事開催出来ると良いのですが。
緊急事態宣言が発出された際の対応については、追って連絡があると思います。
https://t.co/toqDKO7wgt
#宮崎駿 監督のシトロエン2CV遍歴
[ #吉祥寺怪人 先輩証言で今回判明した新事実含む😊]
画像「駈けろ2馬力風より疾く」(NAVI 1989年12月号)より
【1台目】1967年購入/1954年型/クリーム+緑幌➡️半年乗車
【2台目】1970年購入/1966年型/ベージュ➡️7年乗車
➡️数年後に赤く塗られて売られていた… https://t.co/frF6hOiVOa
本題は「江戸川乱歩『幽霊塔』と縦型の密室構造」。
『#君たちはどう生きるか』の公開直後からずっと「『幽霊塔』だ、漫画映画だ」と繰り返し語って来たので、その根拠の一端をお話ししました。一目瞭然です。
詳細は以下です。
理屈を超越した「漫画映画」への回帰 #叶精二
https://t.co/trLijm8SZZ
「僕たちの未来少年コナン展」(リベストギャラリー創)観覧。楽しい展示・販売イベント。ほとんどの作品が売約済。明日が最終日です。
https://t.co/mSYe0M8p3A
先の舞台『#未来少年コナン』ロビー展示の際にも関係各位に申し上げましたが、本編の原画展を企画して欲しいです。
魔王変身ショー、ローザ姫失神前後のドタバタは大塚康生さん、城の上下を活かした展開は宮崎駿さんと大塚さんの合作。大塚さんは森さんの依頼で前半のルシファも。画像は公開時「中日新聞」に連載された宮崎さんの宣伝漫画。ほぼ『カリオストロの城』。
井上直久さんの漫画『イバラード物語』(1995年 青心社/旧版)。
https://t.co/283J2vSpJ1
公開当時の展示会でサインも頂きました。
9月14日付『赤旗』に『レッドタートル ある島の物語』映画評(600字)を寄稿しました。高畑勲監督寄稿掲載の翌日というタイミングに恐縮。
先週『ズームイン!!サタデー』でお話しさせて頂いた内容は、この一部です。
#レッドタートル
余談。
企画を伺った時は『#ルパン小僧』(1976年)のシリーズ化ではないのか?と思いましたが、見当違いでした。こちらは自称ルパン三世と峰不二子の隠し子という少年の話。『週刊少年アクション』連載の少年向漫画で「父探し」など先の2話との共通点もありますが、デザインはちょっと幼い印象でした。
三鷹の森ジブリ美術館企画展示
『手描き、ひらめき、おもいつき』展
~ジブリの森のスケッチブックから~
期間: 2019年11月16日(土)~2021年5月(予定)
観覧招待状を頂きました。感謝です。
https://t.co/p6Zj4OGuWg