セーラープレス vol.8
1995年(平成7年)3月発行 10ページ
・ぴろち精神内会議
・さよならウラヌス&ネプチューン
セーラームーンS放映終了
他
今でこそ「亜美ちゃんがー亜美ちゃんがー」書いてますがこの当時ぴろちは美奈子ちゃんのファンでした。心変わりの様子もしっかり記録されてます
こんな~時代も~あぁ~たねとー♪
黒同人誌の遊びのページ。
①ビオラⅡ。対ゴジラ用に進化したビオランテ・・という妄想絵。
②下道ソングシリーズ。我がゆくはしもの道…とにかく酷い。
③シザーハンズのラクガキ。
④後半になるとセラムンネタが多く。今でもお世話になってる先輩がよく登場する
セーラープレス vol.12
1995年(平成7年)7月発行 10ページ
・JAF・CONレポート
・じゃふこん目の保養
他
徹夜ダメ。絶対
セーラープレス vol.4
1994年(平成6年)11月発行 8ページ
・美奈子ちゃんのケーキ
・ヴィーナスラーメン
・今月の美談
・ピロチ乱心のうえ発狂!!
今度は亜美ちゃんのエロ漫画描き始める。
この頃からピロチの精神に変化おこる
けど赤面過ぎて載せられない
ノスラダムスの大予言が
微妙に流行ってるようで・・
1999年、時はまさに世紀末。
そんな頃に描いたレイちゃん漫画
#セーラーマーズ
この頃に描いた中ニ病全開の漫画は今は絶対描けないなと実感するのでした(若いって素晴らしい)
で、セラムンにハマって現在に至り結局プロのマンガ家にはなれませんでしたがおかげで今でも似たような事を好きにできる(発表の場もある)ので自分の人生これで良かったのかなと思うのでした
アニメディア1993年二月号。ああ…(*´Д`)尊いとはこういう事を。セラムンミュージカルの初代マーキュリー役、森野文子さんが演じる舞台を特集した少年マガジン。二代目ムーン役、原史奈さん表紙。
もう在庫ないかと思ってた謎の同人誌が数冊発見!
漫画家の内情にも迫る問題作。
煌びやかな少女漫画世界とは違い地獄の様相を見せる仕事場。先生は漫画を描くだけのモンスターと化し、もはや理性すらない。意気揚々と遊びに来たらバケモノ屋敷だった展開はのちにホラー映画でしこたま見るフォーマットでさすが楳図先生である
#楳図かずお
#みなさん30年前の今頃はどんな絵描いてましたか
セーラームーンSSの頃でございました🌹
せっかくバズってるとこ悪いのですが現在は発掘された黒同人誌に夢中。顔真っ赤にしながら読んでます。でも・・やばい・・これ面白いぞ。しかし設定が痛い。ほんと中二病のノートみたい。「血を好む魔剣」って・・
しかしそれ以上に面白いのは後書きと遊びのページ。
むしろそっちが本編