セーラープレス vol.6
1995年(平成7年)1月発行 10ページ
・よくある出来事
・ついに見つけたPC版ポスター
・バンプレポスター
・東映戦線異状あり!
・今月の下道(外道)たち
他
よくある日常の風景を描写。
お気づきだろうか・・?
実はこの本、月刊誌なのである。
セーラープレス vol.5
1994年(平成6年)12月発行 10ページ
・セーラー戦士史上最大のクリスマスパーティ
他
セラムン史上最大のイベントを6pで特集、客層が現在とは違って大きなお友達(男性)がメイン、次に親子、女子と記録してある。内容はその名に恥じぬ大イベントでした
セーラープレス創刊号
1994年(平成6年)8月発行 8ページ
・今月の美談
・今月の不幸
・ジャフコンⅢ
・セラムンR劇場版のLD発売
・セーラームーンワールド など
「新高プリの攻防」が熱い
アニメディア1993年二月号。ああ…(*´Д`)尊いとはこういう事を。セラムンミュージカルの初代マーキュリー役、森野文子さんが演じる舞台を特集した少年マガジン。二代目ムーン役、原史奈さん表紙。
もう在庫ないかと思ってた謎の同人誌が数冊発見!
うさぎちゃんお誕生日おめでとー!
おいちゃんは今懐古モードに入ってるので先日発掘した同人誌でしみじみ懐かしんでお祝いです(´ω`)
「うさたん」
発行日1997年6月30日
発行 あきたにまさみ文庫
#セーラームーン生誕祭
セーラープレス vol.9
1995年(平成7年)4月発行 10ページ
・ピロチ精神氾濫
・おかし袋の陣
・祝♡セーラームーンSS一時間スペシャル!
他
謎のセーラームーンのお店は1~2年くらいで閉店したようです。
ゾンビランドサガ二週続けての神回!脚本と演出が最高で何回見ても笑いと感動で号泣する8話。新曲に込められた想いと願い、親子愛、絆、別れ、救い。ツッコミどころと細かい情報量、見所が多すぎる。それが心地よいのでほんと何度でも見てしまう(そして笑って泣く)
セーラープレス vol.4
1994年(平成6年)11月発行 8ページ
・美奈子ちゃんのケーキ
・ヴィーナスラーメン
・今月の美談
・ピロチ乱心のうえ発狂!!
今度は亜美ちゃんのエロ漫画描き始める。
この頃からピロチの精神に変化おこる
けど赤面過ぎて載せられない
ノスラダムスの大予言が
微妙に流行ってるようで・・
1999年、時はまさに世紀末。
そんな頃に描いたレイちゃん漫画
#セーラーマーズ