楳図かずお先生…!!逝かれたのですか!
恐怖顔は多くの漫画家・二次創作で描かれるほど影響力があり、「漂流教室」パラ見したら止まらなくなりました。ギャグ漫画も天才的で「まことちゃん」の少女漫画家先生にサインもらいにいく話が大好きで…!楳図先生のご冥福をお祈りいたします。サバラ!!🤟
撮影のためにゼクトールを出したら足がもげた…関節が経年劣化でパキパキに。うちのもついにアプトムに持っていかれた…
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」見てきました。うーんまぁまぁ、ですかね…?好きなシーンは幾つかあるのですが何か足りない気がしました。私が歳をとったせいかな?それにしても江口寿史先生の「すすめ!パイレーツ」は最高ですね
漫画家の内情にも迫る問題作。
煌びやかな少女漫画世界とは違い地獄の様相を見せる仕事場。先生は漫画を描くだけのモンスターと化し、もはや理性すらない。意気揚々と遊びに来たらバケモノ屋敷だった展開はのちにホラー映画でしこたま見るフォーマットでさすが楳図先生である
#楳図かずお
懐かしのゲンコラがなぜか流行ってるけどどれも面白い!楽しんでます。10年以上前にも一部で流行ったけど2006年の段階で「昔拾った」とmixi日記に記してるのでいったい元出はいつなのやら?そしてマカロニほうれん荘も流行ってるのもこっそり嬉しかったり(´∀`)
せっかくバズってるとこ悪いのですが現在は発掘された黒同人誌に夢中。顔真っ赤にしながら読んでます。でも・・やばい・・これ面白いぞ。しかし設定が痛い。ほんと中二病のノートみたい。「血を好む魔剣」って・・
しかしそれ以上に面白いのは後書きと遊びのページ。
むしろそっちが本編
セーラープレス vol.11
1995年(平成7年)6月発行 10ページ
・ガラスの仮面
・ドリーマーズ・アゲイン
他
人に隠れて生きる
隠しても漏れるニオイは隠せない
あとナベッシー生きてたら連絡くれ
4月に亡くなった友人の形見分けが届きました。デビルマンの雛形である『魔王ダンテ』、セラムン者的には浦和良君のモデルであろう岩清水君が登場する『愛と誠』を譲って頂きました。岩清水君は「君のためなら死ねる!」の名セリフがあまりにも有名ですが私にも影響を与えてくれた一途キャラです https://t.co/o4HNMPwgkd