はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
ここ数年で、何個か新規事業を立ち上げて、うまく行ったことや失敗した事で、大きくわかった事があります。
人間にはタイプが大きくわけて2つあります。
それはボケとツッコミです。… https://t.co/6MubKv2Odq
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
会社もタレントも自分の得意技をわざわざ捨てちゃって戦う縛りプレイ大好きさんが多くて、もったいないなぁーと思ってます。
ビジネスでプロとして勝つには、共通項があります。… https://t.co/KbE5JynL0E
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
圧倒的にレベルアップする事を「進化」と言います。ポケモンなんかも進化するとステータスも見た目もグン!だってアップします。
振り返ると、ハマノーンも過去に何回か進化して、結果が出るようになりました。… https://t.co/DVrhh0h8SA
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
座敷童って知ってますか?子供の頃にしか見えない。良い妖怪です。座敷童がいると家が栄える良い妖怪です。大人になると見えなくなるらしいですね。… https://t.co/zL1fAKV4CT
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
僕の今までの失敗を振り返ると、ある共通項が見えてきました。それは「期待してる時」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●新卒が育って、管理職になれば会社が伸びる!… https://t.co/pkTpqYzQrC
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
最近、やっと分かってきました。アドバイスの本当の意味が。
アドバイスって、その人がどうやったら良い結果になるかを伝える事かと思っていたのですが、どうやら違うみたいです。… https://t.co/0P5zYXA2FG
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
コロナでギューンって広がったリモートワーク。一時はリモートワーク最強説が流れましたが、実はそうでもないってみんな気がつき始めました。
そんな動画を公開してました。
https://t.co/1eJGfManP2… https://t.co/tvHN2C6xdz
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
何かをチームで達成するには、当事者意識がめっちゃ大切です。
最近やっと、この当事者意識がわかってきた気がします。
初めは、みんな優しいから提案してくれるんです。… https://t.co/AosXiOQtPy
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
仕事ではキレたら負けと思ってます。どんなにその人が正しくても感情的になった時点で負けるんです。
なぜかと言うと、その時点で味方が減るから。… https://t.co/RWu9KDsyFi
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦う場所で売り上げは決まる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー… https://t.co/eREiI6hn89
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
ある程度の組織や個人の力がついてくると、結果を出すために大切なのは情報になってきます。スキルよりも情報の方が稼ぐためには大事だったりします。… https://t.co/P8uck87IXU
はひふへほ~ん バイキンマンを崇拝する、ブラック企業社長のハマノーンです。
予知能力を使えるのに、何で使わないんだろう。もったいないな。と生意気ながら思ってしまう事があります。… https://t.co/DTiPifDXXc