ヒトミ先生と多々良先生が待ち合わせしてた「桜木境駅」は桜木町駅がモデル。
※広告は合成
劇中に出せませんでしたが、新南口CIAL桜木町アネックスには蒸気機関車が展示。
去年は鉄道開業150周年だったらしくて、ここは元々日本で最初の鉄道駅(旧横濱駅)なんだとか。
https://t.co/WF56fENmuJ
※ちなみに7巻七夕祭り編の二林くん(14)は田部さんがフランクフルト食べるところを純粋に見たいだけで他意は全くない。ないです。
好評発売中!
「ヒトミ先生の保健室20」の見どころ👁️その1
・オールキャラと振り返る、第100話記念回
・股からキノコが生えた女子とTS男子の幼馴染
・全員バニーガールの裏技
・ヒトミ先生と多々良先生の水族館デート(?)
(続く↓)
https://t.co/x2lftHWutw
もちろん
左上
↓
右下
も、絶対にやらないほうがいいいいとかではなく、視線の流れに応じてでいいと思います。
(そうでなくてもたまにやってしまってる)
第1話〜第55話まで(過去話除く)が、1学期の5〜7月までの3ヶ月間の話になります。
第3話からすでに時系列が戻ってますが(設楽さんの髪の長さが戻ってる)、殆どのエピソードで、ほけんだよりや黒板やカレンダーなどに何月であるかの情報が示されてるので、おヒマな方は探してみて下さい( ^ )
現在pixivコミックにて「ヒトミ先生の保健室13」の関連エピソード無料公開中!
おっぱいが大きくなっちゃう体質の、女乳化系男子・埴生(はにゅう)君の成長と執着をどうぞ読んでやって下さい!
pixivコミック掲載分を読めば13巻から読み始められます!
#いいおっぱいの日
https://t.co/Cq7SEzlmHW
今回の作画で修正されたコマ。(画像は修正前)
フジミンのお座りをちゃんと見せたかったのと、
谷間に埋めたかったのと。
1枚目は没コマ…というか、カメラ引いて周りを見せないと、教室の窓から下を見てる感じが伝わりづらいと思ったので、せっかく描いたけど小さくしたので供養…
3枚目は…3Dアタリにして、何も考えずに描いてたらうっかりセーラー服を着せてた大人テツコちゃんです。
ヒトミ先生の保健室11巻の原稿より。
ネーム出したあとになって、作画中に細かいネーム追加があることがあります。あと、ちゃんと絵とか入ってない時の方が多いです。でもヒトミ先生は雑なラフでも誰か判別しやすいかもですね( ^ )
#あなたの漫画のネームを見せて下さい
#こどもの日なのでうちの子の幼少時代について語る
ていうタグが出てきたので…
5巻で出てきた引っ越してきたばかりのヒトミ先生は確か小4か5くらいで、周りより性徴が早くて見た目の変化に気にしてる頃でした。
7巻や、今度出る11巻で描かれるヒトミ先生小6の頃で、胸の発育も進んでます。