牛や鮫との勝負にも打ち勝ってきたK先生でさえも苦戦するウーリーモンキー。未知の病原菌に感染しており一噛みされればもう助からない。スーパードクターK強さランキングが存在するなら間違いなく最上位に位置するだろう。
リメイクものや二次創作で原作愛に溢れているというフレーズはよく使われますけど、仮面ライダーSPIRITSで最も深い愛を感じたのは、ショッカーライダーの人間体の素顔を当時中に入っていた大野剣友会の皆さんに寄せたことですね。小ネタ拾うだけじゃない作品に関わった全ての人へのリスペクトですよ。
今週のチェンソーマン、トロッコ問題ブッ壊しが注目されてますけど、個人的にはこのめちゃくちゃアサの理解が深いヨルさんがクールでイイですね。脳共有してるだけのことはある。惜しむらくは、それを突きつけられたアサのこの後の行動が想像できてないこと。やっぱ戦争の悪魔ポンコツだわ。
スーパードクターKの続編、K2でもコロナを扱っているのに、課長島耕作みたいにネットニュースになることはなかった。知名度の差という悲しみ。
ゲッター三段活用ほんと好き
1.流竜馬「あの人たちを助ける方が先だ」
2.神隼人「目の前にいるのはもう人間じゃねえ虫けらなんだ」
3.早乙女博士「なんとか傷をつけず手に入れたいのだ」
やっぱり早乙女博士がNo. 1
『伝説の頭(ヘッド) 翔』の実写化が成功して原作漫画が注目されて、作画の刃森尊の過去作まで発掘されれば、『破壊王ノリタカ!』が再評価される可能性も微粒子レベルで…
ヒーローものにはよくある正義のための命と力を得たサイボーグや改造人間。戦いが終わったその姿まで描いた松本めぐむ版鋼鉄ジーグは必見ですよ。松本めぐむさんは後に尾瀬あきらに改名、夏子の酒で有名な尾瀬あきらさんです。