※花丸時空
前に描いたのリメイクしたくなったのでしたやつ
万屋があるんだから甘味処があってもおかしくない(?)
↓のやつ、なんかノイズが濃くてながそねさんがゲーミングな感じになっちゃったな…と思いつつ、ながそねさんのことかわいいと思ってるきよまろシリーズ再掲します https://t.co/RzfYFCtuoZ
清麿、普段は超穏やかだし大抵のことは受け入れてくれそうだけど天江戸の二択のときは譲る気無かったので、誰かのことを思っての行動のときには納得できないモードになるタイプかなって思って描いてたはずのそねまろ
花丸ながそねさんの対きよまろ時の挙動不審さ、地味に傷つくやつでは…と思ったけどきよまろはあんまり気にしなさそうだなって漫画と、変なこじれ方する二振もそれはそれで見てみたいなって漫画。でも花暦みたいな穏やかな相互理解もまたをかし。無限の可能性そねとまろ(?)
なんかこう…こういう………でもなんか違う気もする………まあ解釈の一つだから…とある本丸だから…(魔法の言葉)
坂龍初見時に描いた漫画
辛い記憶を自分の手で繰り返しながら平気な顔して笑うむっちゃんと、天狼傳で近藤さんを斬ろうとしたながそねさんに同じしんどみを感じた…という漫画
似たもの同士なとこある二振だと思ってるので、多分自分も同じことするな…と思うことは…ないですかね…どうなんですかね…
そねさんはさりげないフォロー上手そうだなっていうそねまろ漫画。
あと実戦慣れしてる組刀はかっこいいとか、そねさんと兼さんはきっとツーカーとか、てんえどはお互い相手のこととなったら冷静さを欠く(断言)とか色々描きたかった(全部文字で説明していくスタイル)
隙あらばステてんえどのことを考えながら生きてる…二振とも自分の危機的状況なんだからちょっとそのことについて話し合ってほしいな…という漫画
きよまろにビビりまくってるながそねさんも好きだけど、言うべきことははっきり言いそうなとこが良いよね(妄想)
一緒に寝てほしいなって欲望だけで描いた漫画 3枚目は漫画に入れたかったけどテンポ悪くなるかなって削ったたいけー
たいけーの刺青(?)はマジで分からなかったので諦めた