※縮んでる
自分が描いたの見返してたら(かわいいな…)ってなったので(ポジティブ)唐突に再掲します
※花丸月の巻と花暦のセリフネタバレあり
こう…回想でながそねさんの「みなもときよまろ」のしがらみをきよまろが解いて、月の巻でそんなのなくても仲良くしようと手を差し出し、花暦で「みなもときよまろ」ごと受け入れてながそねさんから結び直した縁…みたいなのがこう…いや別本丸なんだけどさ…
ながそねさん、きよまろとのことでもにゃもにゃ思い悩むことたくさんあっても、目を背けたりなあなあですませたりすることは絶対無いんだろうな〜って思ったやつ(?)
まろによしよしされるそねさんシリーズその3ぐらいのそねまろ
まろのお酒飲んで騒いでるの見ると心配になる発言は、刀工のアレ的に騒いでることよりお酒自体に抵抗があるのかもしれないけど、まあそれはそれとして
皆様の予想見てまわってたいけーでは無さそうと落ち着いたんだけど、それはそれとしてたいけー実装は楽しみだし、きよまろのたいけーより後は困る発言の真意は気になるし、ながそねさんにもミスりまくるサニワにも優しいきよまろがたいけーに塩対応だったりしたらくるものがあるなっていう漫画
花丸月の巻の魚釣りのシーンで、すいしんしの左手にいたきよまろが右手から助けに入るの、言葉にせずとも左からながそねさんが助けるの分かってたからそうしたんだよねきっと〜〜〜✨とあらためて噛み締めたので、そんな感じの以心伝心が見たかった漫画
てんえどがケンカしたらきよまろはそねさんところに行ってほしい&てんえどには情緒育ちきってない感じの未成熟さがあって欲しいという漫画
これは回想後そんなに関わりは無かったけどきよまろなりにながそねさんのこと見守ってた世界線の妄想
ながそねさんを縮める必要別に無かったなって気付いてたけど描きたかったから描きました(正直者)
生前からすでにアルゴー号の魔力纏ってる(バズ見立て)イアソン、劇萌えポイントでは…?一心同体じゃん… 。そんなのカノープス(旧アルゴー座)と太陽を観測しながらずっと旅してるボイジャーくんも絶対分かるやつじゃん…(断言)
という漫画