福井NIE新聞では、『ふくい*椿ファイル*』のこれまでのお話がネット公開されています。
作品のご感想や単行本のご要望、企画のお問い合わせなどありましたら、↓こちらのアドレスにお寄せください。
tsubaki@fukuishimbun.co.jp
ふくい*椿ファイル* | 福井NIE新聞
https://t.co/FN3v6LMf9M
🌸BOOTHでAmazonでは売り切れになっている漫画作品の紙の本を販売しております。
学習誌・学習教材で連載された3作品。
漢字にルビがふってあるので、小さいお友達にもよろしくどうぞ🌸
●『S・S』全1巻
●『アート・ルーマー』全4巻
●『なるかみ長屋』全3巻
https://t.co/My1eiLermk
福井NIE新聞では、『ふくい*椿ファイル*』のこれまでのお話がネット公開されています。
作品のご感想や単行本のご要望、企画のお問い合わせ等ございましたら、↓こちらのアドレスにお寄せください。
tsubaki@fukuishimbun.co.jp
ふくい*椿ファイル* | 福井NIE新聞
https://t.co/FN3v6LMf9M
漫画は大河ドラマが始まる前にスタートしたので、ドラマではどうなるか全く知らず、俳優さん達に似せずに描いていました。
最初のネーム段階では夫・宣孝に正妻や他愛人が多数いたとか、式部が思い悩むシーン等もありましたがカット。
家捜ししていたら、拙作『アート・ルーマー』の、4コマの描きかけ原稿が出てきました。4巻の話と話の間に入れようとしたものの、お酒ネタなどが小学生向けにはふさわしくないな…と思い、自分で没にしたものです。続きがあと3本あるのですが、機会を見てアップしようか…な…?
そばの里がある所が「真柄町」で、少し東に進むと真柄十郎左衛門直隆の屋敷があった「上真柄町」。
そばの里周辺はそば畑と田畑が広がっていて、昔からあんまり変わっていないのかな~と思っていましたが、漫画でも写真を使った場所が一部、いつの間にか住宅地用に埋め立てられていました…あらら。
福井NIE新聞では、『ふくい*椿ファイル*』のこれまでのお話がネット公開されています。
作品のご感想や単行本のご要望、お問い合わせなどございましたら、↓こちらのアドレスにお寄せください。
tsubaki@fukuishimbun.co.jp
ふくい*椿ファイル* | 福井NIE新聞
https://t.co/FN3v6LMf9M
このあたりのやりとりは、『朝倉始末記』から。
最愛の息子に手をかけようという時には、そりゃ泣くよね…
ということで、椿ファイルの義景はぼろぼろ泣きます。
『光る君へ』総集編では、越前編はすっぱり切られたそうですが、それでも大勢の人の「紫式部」「越前」のイメージはポジティブなものになったのではないでしょうか。
ありがとうNHK、制作に関わった皆様。
私もがんばらせて頂きましたよー!😂