ドラえもん 雲の王国
地上人への差別がDNAに染み付いてる感が凄い。あっちの神話でも、「地上人は野蛮!話し合いは一切不可能!」って洗脳教育。
しかも、正義の為なんだが、明らかに私利私欲のダブランダーやギガゾンビよりも、独りよがりなジェノサイドをするという。
のび太がしずかちゃんの風呂や着替えを除くのに対して、
ドラえもんはしっかり怒るよね。
そういえば、ドラえもんやのび太って、
ジャイ子の体型や顔についてとやかく言うイメージがあんまり無いな。
初期ののび太→ジャイ子の感情も、ジャイアン同様粗暴な女だから嫌っていたというイメージがある。
クリスチーネ剛田のイメージ付いてからは、のび太も普通に応援してるしな。
あと、ちんちんについては、規制の関係で描きたくても描けないと、
大石先生が言ってた。
昭和に描かれたギャグ漫画より、
今のジェンダー論者の方が、ジェンダーバイアスキツい。 https://t.co/ALvYh1jrRq
今の小学生、
ビッってやられてるテープ状のモノが何で、
何故やられた側が困ってるのか分からないんじゃ…
日本の創作、日本原作の創作だと、
お姫様・女王様は「偉いから自分の責任で話を進める」が多くなっていると感じる。
「偉いから周りからチヤホヤして貰える」みたいなお姫様像のが、古いものになってるのではないか。
セクハラオヤジに対して、レベッカは普通に嫌がってたし。
女の子が自力で追い払えない時は、主人公が成敗する。