おはようございます🐰🍀
歩き始めて體が変わり、心が変わった。
メンタル最弱➡︎タフになりました✊✨
歩くは最良の薬。
600万年かけて進化した
足の底力はバカにできない。
さぁ歩こう👣
今日もいい一日になりますように✨
【『覚悟の人體セミナー』を受けて人生が変わった話。】
第四話:今のわたし☆セミナー以降の人生の変化
一番の変化は別居中の夫と同居を再開したこと。夫とのことは描こうか迷ったのですけど、これを抜きにしては、どれだけ人生が変わったかというのを語れないと思っています😌(夫も了承済みです)
【”行動が大事”を勘違い】
よく行動するのが大事っていうじゃないですか。わたしずっと勘違いしていたんです。行動=お金を払うって。覚悟を決めるもそう。大金を思い切って使うことだと思っていた。行動って歩くことや掃除すること、毎日の小さな積み重ねだったんです。
https://t.co/n7heQEppTN
おはようございます🐰🍀
千島学説ではなぜ氣血"動"なのか。
氣血の考え方は
古代中国医学に基づいたもの。
それを現代人に合わせて"動"を加えた。
昔の人はわざわざ動くことの大切さを伝える必要がないくらい当たり前に動いていたということ。
動くは"歩く"。
さぁ、今日も歩こう👣
ミオンパシー整體を体験してきました。ミオンパシーとは、ギリシャ語のミオン(筋肉)・パトス(療法)を組み合わせた造語で筋肉療法のことです。
痛みの原因は神経ではなく◯◯!?受けた感想は…続きはこちら➡︎ https://t.co/Lu4IDcIXED
新さん@aranomifoolish 似てなくてほんとにごめんね🙇♀️
【足とグラウンディング】
ワラーチで歩き始めてわかったこと。
足の強さと心の強さは比例する。
"地に足つけて生きる"とは文字通り足で大地をしっかり踏みしめるということ。
瞑想でのイメージング、スピリチュアルな学びだけでは本当の意味で地に足ついた生き方はできない。https://t.co/grWBWXEYeM
おはようございます🐰🍀
本来は裸足が人類にとって
自然な在り方。
そろそろ暖かくなってきたし、
たまには芝生で裸足になってみよう♪
大地のエネルギーを取り込むと
血流も良くなるよ^ ^
今日もいい一日になりますように✨