信じられないかもしれないけど、人間にはタンパク質の貯蔵庫が存在しない。少しでもタンパク過剰をきたすと毒素が体中を駆け巡る。本来の体の仕組みはこう➡︎穀物や野菜を摂取し、『生体内原子転換』でタンパクの元素へ変換している。"本来は"動物性・植物性問わずタンパク質を摂取する必要は
ない。… https://t.co/hqWxTKOhFJ
癌が教えてくれた大切なこと。癌って悪者で恐ろしいものだと思っていた。だけど癌ができる仕組みは体の自浄作用だと知って見方が180度変わった。「一見不調に思えることも全て良くなるために起こっている」と思えるようになった。人生も同じ。全て良くなるために起こっている。癌からの学びは大きい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
❤️血液の秘密編❤️スレッド
主に千島学説をわかりやすく
4コマで解説しています☺️
#千島学説
#4コマ漫画
【赤血球分化説】
全ての細胞は元を辿ると赤血球でできている!?!?健康の鍵を握る赤血球ちゃん登場❣️
➡︎https://t.co/CVWNXXSIFb
元素転換(原子転換)激アツ案件🔥🔥🔥塩に含まれるナトリウムはマグネシウムを産生。ケルブランはナトリウム(塩のもと)について『あまりにも変幻自在で、とらえどころなどまったくない』と述べている。(余談だけどマグネシウムは鉄に原子転換される)もしや塩は原子転換の宝庫では!? https://t.co/r8E2L6zIu4
信じられないかもしれないけど、人間にはタンパク質の貯蔵庫が存在しない。少しでもタンパク過剰をきたすと毒素が体中を駆け巡る。本来の体の仕組みはこう➡️穀物や野菜を摂取し、『生体内原始転換』でタンパクの元素へ変換している。本来は動物性・植物性問わずタンパク質を摂取する必要はない。
おはよー🐰
突然だけど、新鮮な血液を造る秘訣知ってる?
それはね、『歩く』こと👣
歩くことで血液が生まれ変わり
あなたもまた生まれ変わるよ🥰
それではいつものーーーっ!
今日もあなたは、生きてるだけで可愛い!!!
おはよー🐰
心身が不調だった頃、外に出られなかったので、スワイショウ(腕振り体操)から始めたの。
初めは5分から、最後は20分ほど。簡単にできるけど、段々と血液や氣が循環していくのを感じたよ。おすすめ。
それではいつものーーーっ!
今日もあなたは生きてるだけで可愛い!!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日は旧暦の大晦日。明日は新年🌞ということで旧暦について4コマでまとめました。
旧暦(太陰太陽暦)とは月のリズムを主とした暦。
動植物は月のリズムで生きているので、旧暦は自然界の流れに沿った暦ともいえるが、明治5年に改暦された。⬇︎
【生体内原子転換】
フランスの科学者ルイ・ケルブランは、鶏がカルシウムが含まれていない餌を食べている場合でも、卵の殻がカルシウムでできていることに疑問をいだき、カリウムが水素と結合することでカルシウムに変化することを突き止めた。実は人の体でもそれと同じように原子転換が行われる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【生体内原子転換】
現代の栄養学では、
『タンパク質は体重×1g
摂らなくてはならない』
『栄養はバランスが大事』
等々言われています。
もちろんそれは
間違ってはいないのだけど
わたしにはその考え方"だけ"が
"正解"とは思えなかった。
原子転換を知って…➡︎ https://t.co/s9aD080QRX