おはようございます🐰🍀
一見不調に見えることだって
體を良くするために細胞たちが頑張っているんだってこと忘れないでね🥰
あなたの體はどんな精巧な
システムよりもすごい!
今日もいい一日になりますように✨ 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    おはようございます🐰🍀
歩き始めて體が変わり、心が変わった。
メンタル最弱➡︎タフになりました✊✨
歩くは最良の薬。
600万年かけて進化した
足の底力はバカにできない。
さぁ歩こう👣
今日もいい一日になりますように✨ 
   【料理と宇宙⑥】
重ね煮(対流味噌汁)では、食材を陰性から入れることでトーラス体の原理が働き調和した味になります☆
でも、炒め物の場合はどうするの?
対流起こらなそうだけど??
答えはできます!
やはり入れる順番が鍵となります。
https://t.co/vUt59AxZDg 
   【走ることはDNAに刻まれた本能⁉︎】
わたしはずっと運動嫌いでしたが、600万年足を使って進化してきた人類の歴史を知り、歩く・走るは本能であり本来運動嫌いな人はいないのではないか?と思った。わたしの4コマで誰かのスイッチが押されていたらいいな💕https://t.co/AdGYDcvN1x 
   【生体内原子転換(生物学的元素転換)】
フランスの科学者ルイ・ケルブランは、鶏の研究をしていた際に灰岩のない土地にいる鶏の卵の殻がカルシウム(石灰質)でできていることに疑問をいだく。
ミクロの世界はふしぎ。 
https://t.co/s9aD080QRX 
   【赤血球の寿命】
赤血球の寿命は一般的には115日とされていますが、千島学説では赤血球は白血球に分化し、その後あらゆる細胞に分化していくと考えられいる。
『魂は血に宿る』という言葉もある通り、血液は靈的なものなのかもしれません。
https://t.co/B06R2nek43 
   【ガン細胞の真実】
ガン細胞の元は赤血球!?
でもね、體に悪さをするために赤血球はガン細胞化したのではありません。
ガンは體を浄化するための仕組みなのです。
https://t.co/pT4Hhc06BR