今年の2月に五段受かったので嬉しくって描いた漫画です^^弓道の審査ってこんな感じなのです 試合とは別種のしんどさと喜びがあります^^
竹書房さんが冬コミで出した同人誌・放課後momo「今だから言える竹書房の話」ってテーマで漫画描かせてもらいました^^せっかくなので投稿します 他にもたくさんの漫画家さんが参加した同人誌です!
漫画を描くのが苦しいと感じてる漫画家志望さんへ それが平常です 漫画は完成までにいろんな工程があるので得意不得意な工程がどうしてもあるのです でもそれを乗り越えて完成させた時の達成感は至高の喜びなのです
ネットで支持されてる漫画家志望さんでなかなか商業仕事につなげられない人はこの点を意識できていないかも 是非ご覧ください
同人誌の値段の安い高い論争が行ってるようなので資金ぐりの参考にどうぞ 売る側にとっては切実な問題なのです^^
同人誌の値段設定の高い・安いって話 売る側には「在庫」のリスクもあるのです 在庫はとても勉強になりますが資金的には打撃を受けます
同人誌の値段が高いって話 商業と違い同人誌の制作はかなりの「漫画を描く以外の仕事」があります 同人誌が高いんじゃないのです 商業誌が安いのです^^
去年屋久島を自転車で一周した話を元に描いた漫画です あそこは自然がたくさん残っていて島の西部林道では野生動物と出会えます^^