努力をしない漫画家志望者が初投稿・即連載をするために作った漫画の話(1/2)
努力をしない漫画家志望者が初投稿・即連載をするために作った漫画の話(2/2)
1、凡庸な内容
2、部分的にはまあまあ上手い絵が描けているが描きたくない絵が極端に下手
3、背景が描けないだけでなく効果も理解できていない
3つはよくあります
…しかし最後の一つは出版社出禁レベルの失態でした
「遊び」と「描く事」をごちゃ混ぜにしてはいけません(1/2)
遊び感覚だとしんどくなったら辞めます
「遊び」と「描く事」をごちゃ混ぜにしてはいけません(2/2)
現代は漫画家が「あまりまくって」ます
売れっ子のアレはトップの余裕というやつです
気を良くしたので修正の裏技1つ公開😀 修正がめんどい場所はこのように吹き出しをかぶせちゃえば描き直さずにすませられます😁 https://t.co/oroFypzd8K
10代で漫画連載デビューの知られざる実態(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ
10代で漫画連載デビューの知られざる実態(2/2)
実態1→アシスタントが全員年上
実態2→そのアシが人間ができている人かはわからない
放置されるアシ現場の給料はいくら?(2/2)
A.催促しないと0円の場合もある…最悪の場所です
ペットボトルはいろいろ使える(2/2)
夏場は急に泳ぎたくなるものですが、川や海で急に遊びたくなったら手近なものでもしもの時のことを考えておきましょう
魚を捕まえるお手軽なワナの作り方(1/2)
夏休みなので海や川で是非試してみよう!
#夏休み