【迷子の時に人はなぜ「隠れてしまう」事があるのか?】(3/3)
「迷子は悪くない」「隠れちゃう事がある」「大人でもなる」と子供などには教えておくのがとても大事です
普段利口で頭のいい子供ほど迷子になるとばつが悪くって出てこれなくなります 山などの自然だと命に関わります
#生還図鑑 
   【たくさんの漫画家志望者・創作志望者が誤解してる2つの事】(1/3)
1つ目は「画力が上がれば評価される」と思っている
確かにそうだけどそれは今より何ランクも上がった場合のことでそれのみに頼るのは得策ではなく、もっと別のことも考えなければならない。
それは工夫。工夫とは? 
   明日はコミティアなのでコミティアで実際あったお話をまた投稿します(2/4)
#COMITIA150 
   明日はコミティアなのでコミティアで実際あったお話をまた投稿します(3/4)
#COMITIA150 
   努力を続けるために「やってはダメな努力」(3/4)
やってはダメな努力をした先にあるものは…
「努力パワー」の損失。それは人生最大の大打撃 
   漫画家志望さんへ 苦手な作品・避けてきた作品を観よう 創作のヒントはそこに隠れています 
   【山でコレをやったら遭難する1つの行動】[1/3]
山に行く人はこの1つだけ覚えておいて下さい
#生還図鑑 
   なぜ同じ雑誌の人気漫画に似た漫画を持ち込んではいけないのか? そもそも「漫画の持ち込み」とは何なのか? 
   漫画家は好きなことだけやってても絶対うまく行かない。でも嫌な事って出来ない。どんだけできないって学校の勉強より出来ない。自分が無関心でつまらないと思う作品を観る事、描きたくない背景や絵を描く事ほど不愉快な事はないから。そこがやれるかどうかがプロになれるかの鍵です