【「ほめる」ができない人からは離れよう】(2/2)
育成者の憂さ晴らしが始まると赤信号です
漫画背景作画が色々難しく考えられてるので3pでまとめてみた。漫画家志望者はご覧アレ
何かに失敗した時に大事な4つのこと
・挑戦した自分を褒める
・失敗と成功の二元論で考えない
・自分が今どの位置にいるか考える
・改善を行い再挑戦
以上の考えを持てば失敗をただの失敗で終わらせずに「最善の失敗」に変化でき成功の「貯金」に変化させられます
ヤバいアシさんが語る「初投稿・即連載」を獲れる漫画の描き方(1/3)
【背景の時短のコツ】(2/2)
新人さんはクオリティを上げるのも大事だが手抜き(ヘタ)に見えずに速度を出せる作画も研究しましょう。働きながらでも3ヶ月に1作(36pの作品/月に12p)仕上げられるくらいの速度が欲しいです
【ほめる人が最強って話】(4/5)
教わる側のコツです。
必ず批判する人はいます
意見を取捨選択し、「批判」や「叱り」はうまくスルーしよう
【いざという時に15秒で車から緊急脱出する方法】(3/6)
良い行動1…服を脱ぐ 熱中症の恐れがあるところでは薄着になりましょう
良い行動2…クラクションを鳴らす 外部に危機を知らせましょう
良い行動3…窓を割る 外からの助けが見込めずドアも開かず脱出しないと即危険な場合決断しましょう
知っておこう 山登りの間違った服装(1/3)
まだ山のシーズンじゃありませんが春に向け是非知っといてください
#生還図鑑 #COMITIA151